まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

2022年も半分がすぎ、7月に入りました!!

7月に入る前から連日の猛暑日が続いているので、気分は8月中旬くらい。

しかしまだ7月上旬。 お中元シーズン真っただ中です。

今回のご飯のお供はお中元を始め、暑中お見舞いなどの夏ギフトにご利用いただけるご飯のお供を紹介します。

三重県松阪市で60年、世界に誇るブランド松阪牛を専門に扱う「まるよし」の松阪牛しぐれ煮。

失敗したくない贈り物に、「松阪牛しぐれ煮」。

もう鉄板ですね!! それでは実際に食べていきましょう。

==
本日紹介する通産第1,069号目のご飯のお供はこちら↓↓
【お中元にも使えるご飯のお供】三重県"まるよし"の「松阪牛しぐれ煮」です。

まるよし松阪牛しぐれ煮

三重県発祥のしぐれ煮。同県の松阪牛を100%使い、目利きの職人が伝統製法で仕上げている。生姜を利かせて甘めに味付けした定番のしぐれ煮です。

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

原材料は…牛肉(松阪牛100%)、白ワイン、生姜、醤油、こしあん(砂糖、小豆)、ハチミツ、砂糖/酒精、酸味料、調味料(アミノ酸)、香料、(原材料の一部に小麦、牛肉、大豆を含む)です。

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

箱を開けると中にはパウチに入ったしぐれ煮。

そのままご飯にのせて食べるのではなく、袋からお皿にうつして温める必要があります。

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

1袋60g。 1食食べ切りサイズ。

家族がたくさんいる方への贈り物には向いてませんね。

1人暮らしの方への贈り物に最適かと思います。

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

製造者 株式会社まるよし
購入場所 おとなの週末お取り寄せ倶楽部 楽天市場店
金額/内容量 3,400円(税込)/しぐれ煮 60g×1、しぐれ煮唐辛子入り 60g×1
一言コメント 甘辛く炊き上げられた柔らかな牛肉、しっかり生姜も効いています。そのまま食べるとちょっと味が濃いのがしぐれ煮の魅力ですが、そこにご飯の甘みが合わさり、口の中で最高の「美味しい!」が完成。食べる前の期待値を軽々と突き抜けてくれます。

高級なご飯のおともなのでゆっくり味わって食べたいところですが、美味しすぎてあっという間に1袋完食してしまうはずです。

 

▼今回紹介した 三重県"まるよし"の「松阪牛しぐれ煮」のお取り寄せはこちら↓↓

 

▼唐辛子入りとのセットでの販売です。

今回紹介した"まるよし"の「松阪牛しぐれ煮」は、生姜の効いたプレーン味と唐辛子が入ったピリ辛味の2箱1つのセット。

 

まるよし松阪牛しぐれ煮

高級感のあるギフト箱に入れて送られてきます。 安心・安定のまるよしブランド。

==

以上、

ほぼ毎日ご飯のお供情報を発信!!おかわりJAPANのインスタグラム@okawarijapanのフォローもお願いします。
ほな、サイナラ~♪

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事