九州有数の港町である宮崎県最北端の北浦町。 地元で水揚げされた新鮮な魚や素材で作った食品を届けてくる宮崎県の「あじ屋」。 どれだけ新鮮な魚を使っているのか…あじ屋の公式ツイッターで見てみよう。
北浦漁港は鯖が大漁❗️ピチピチ新鮮な鯖達を美味しく加工して皆様へお届けします✨#あじ屋 #お取り寄せ #新鮮な魚 #地産地消 #宮崎 #北浦 #おうちごはん #国産 #安心安全 #おいしくなーれ #産地直送 #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/Z5edFYfhSZ
— あじ屋 (@ajiyafish) 2017年3月31日
魚に疎い私が見ても「これはいい鯖だ」とわかるレベルのいい鯖♪ 画像を見ただけ「うわぁ~すごい♪」と声が出てしまった。このように新鮮な鯖をドライカレーに仕上げる神調理。 ドライカレーが嫌い人という人はこの日本にいるのでしょうか。 鯖はちょっと苦手でもドライカレーなら食べれるでしょう。
==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第721号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【日本中にお届けたい美味しさ!】宮崎県"あじ屋"の「さばのドライカレー」 です。
さばのドライカレーは新鮮なさばのミンチを炒め、カレー粉と味噌で練り込んだごはんのお供です。和風のカレー味で人気の一品です。日常の常備菜として食べても飽きないと評判の優しい味わいが、色々なシチュエーションで人気者です。
原材料は…さば、味噌、玉ねぎ、砂糖、人参、サラダ油、酒、にんにく、生姜、カレー粉、塩 です。 無添加です。
まずは蓋をカパッと。 その瞬間に広がるカレーのかぐわしい香り。 この香りは本物のカレー粉です。
「カレー風味」ではなくしっかり「カレー」です。
香りだけで白ご飯食べれそう。 食欲が急上昇アップ↑↑↑
それでは本日は…
【日本中にお届けたい美味しさ!】宮崎県"あじ屋"の「さばのドライカレー」 をご飯にのせて…いただきます♪
鯖とカレーという単体でも「ご飯のお供力」のある食材。
「豚肉のドライカレー」「牛肉のドライカレー」または「鶏肉のドライカレー」だとベターなご飯のお供ですが、「さばのドライカレー」となるとなかなかお目にかかれない。 新鮮なのは鯖だけでなく、この商品企画自体も新鮮。
製造者 | いそ田 |
---|---|
購入場所 | あじ屋オンラインショップ |
金額/内容量 | 650円(税抜)/90g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 文句のつけようのない美味しさ。
新鮮な鯖と香ばしいカレースパイス、ご飯に合わないわけがない。 約700種類のご飯のお供を食べてきたが…日本にはまだこんな美味しいご飯のお供があったんですね。日本全国のみんなに伝えたい「さばのドライカレー」の美味しさを。 |
▼今回紹介したあじ屋の「さばのドライカレー」のお取り寄せはこちら↓↓
味よし、ギフト対応よし!!
今回紹介した「さばのドライカレー」に後日紹介する予定の「さばみそ」と「ごまめ」が入った「ご飯のお供セット 3点セット」があります!
しかも送料無料!!
自分用にお取り寄せするのもよし!! お中元や内祝ギフトにもよし!!
味がだけでなく、使い勝手も万能な"あじ屋"のご飯のお供たち。「さばみそ」と「ごまめ」は後日紹介予定。 お楽しみに。
▼「【保存版】ギフトにも使えるご飯のお供 12選」に選ばれました。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆
ほな、サイナラ~♪