迷える子羊さん達のために総力を結し、まとめました。
上記のようなお悩みを解決する「ギフトにも使えるご飯のお供 12選」。
ただ美味しくてご飯が進むお供をまとめただけでありません。それだとご飯のお供マニアとして能が無さすぎですからね。
ギフト対応が可能であることは大前提で…
1:失敗できないギフトだからこそ。有名百貨店にも入っている名店のご飯のお供 4選
2:話題のものを贈りたい!テレビでも紹介された人気のご飯のお供4選
3:知名度は低いが美味。こっそり教えるご飯のお供 4選
の3カテゴリーから計12種類の商品を選びました。
1. 失敗できないギフトだからこそ。百貨店にも入っている名店のご飯のお供
1-1. 新潟県 加島屋の「鮭茶漬」
1-2. 大阪府 小倉屋山本の「極細切り昆布 朝霧」
1-3. 東京都 錦松梅
1-4. 京都府 下鴨茶寮の「きんぴらマグロ」
2. 話題のものを贈りたい!テレビでも紹介された人気のご飯のお供
2-1. 北海道 佐藤水産の「ルイべ漬」
2-2. 兵庫県 かまやの「神戸牛そぼろマヨネーズソース」
2-3. 熊本県 五木屋本舗の「山うに豆腐」
2-4. 福岡県 博多ふくいちの「炙り明太子」 3. 知名度は低いが美味。こっそり教えるご飯のお供
3-1. 徳島県 大野海苔の日出印味付けのり
3-2. 長野県 ファーマーズギフトの「具入りマヨ おかかツナチーズ」
3-3. 宮崎県 あじ屋の「さばドライカレー」
3-4. 鳥取県 前田農園の「ごぼう肉みそ」
1. 失敗できないギフトだからこそ。有名百貨店にも入っている名店のご飯のお供
「ギフト」とひとまとめにいってもシチュエーションや贈る人によって緊張感が異なる。
大切な取引先のお偉いさま、いつもお世話になっている会社の上司、義理の親etc。 失敗が許されない贈り物の機会は多々ある。
そのようなときは、信頼感と安定感のある百貨店にも入っている有名店で買うことをおすすめします。
包装の技術、熨斗や冠婚葬祭の知識も豊富でしょう。 ここで紹介する4つの店名をご存知の方も多いでしょう。 それだけ世間に価値が認められている証。
ギフトにも使える、百貨店に入っている名店のご飯のお供4選はこちら↓
1-1.新潟県加島屋の「さけ茶漬」
加島屋の鮭茶漬けは贈って、もし味にケチをつけられたらその人とはもう関係を断ち切ってもいいだろう。それほどに美味しいさけ茶漬け。
脂ののったキングサーモンだからこそのこの旨み。まろやかの塩辛さと鮭の旨みがご飯に合わないはずがない。
私はいろいろなサーモンのご飯のお供を食べてきましたがやっぱり加島屋のさけ茶漬は鮭系お供の最高峰やと思います。 高島屋・伊勢丹・三越・西武・そごう・阪急・大丸その他多数。 加島屋のホームページを見る限り札幌を除いた日本主要都市(東京・仙台・名古屋・大阪・福岡)に店舗がある。それだけ多くの人からのニーズがあり、支持されているブランド。さらに詳しい情報はこちら↓
1-2.大阪 小倉屋山本の「極細切り昆布 朝霧」
創業1848年。昆布佃煮を作り続けて160年の大阪の名店。 塩昆布の元祖である「えびすめ」をはじめ、咀嚼するほどに旨みが広がる昆布の佃煮を贈り物に。地元大阪の主要百貨店を中心に関西や首都圏の百貨店でも幅広く展開。 昆布だし文化の関西、大阪の食文化の発展に貢献してきた小倉屋山本の佃煮を贈り物にどうぞ。 さらに詳しくは↓
製造元・販売元・お取り寄せはこちら→【小倉屋山本】
1-3.東京四谷 錦松梅
高級ふりかけの代名詞「錦松梅」。鰹節をはじめ、白ごま・椎茸・きくらげ・松の実を甘辛く炊き上げたおかかふりかけの最高峰。 高度経済成長期には、ボーナスが出ると家族で錦松梅を食べることがご褒美だったとか?ご年配に喜ばれる贈り物の"王道"。
有田焼や会津若松塗の容器に入ったギフトセットもあります。こちらも日本全国津々浦々、日本主要都市のデパートには漏れなくお店があります。 さらに詳しい情報はこちら↓
1-4.京都下鴨茶寮の「きんぴらまぐろ」
世界遺産 下鴨神社のおひざもとで、150年続く京懐石の老舗「下鴨茶寮」のお惣菜。 大人の贈り物。
煮汁をたっぷりすったまぐろとささがき牛蒡の食感、贅を極めたご飯のお供。 ギフトの取り扱いがあるのはJR京都の伊勢丹のみ。 前述したの3つお店と違い全国展開はしていないが、「歴史があり、百貨店に入っているがあまり知られていない」という贈り物を探している方にはいいのではないでしょうか。 さらに詳しい情報はこちら↓
(※追記…2018年5月放送ペコジャニ∞に「料亭のあんぱん」が紹介されていました。)
2.話題のものを贈りたい!テレビでも紹介された人気のご飯のお供
「あっ!!これ、この前テレビでやっていたご飯のお供だ〜!!嬉しい。」という喜びの声が聞けてこそ、贈り甲斐がありますね。
テレビ離れが進んでいると言われますが、まだまだテレビは影響力が強いメディア。 話題のご飯のお供を贈ってほんのちょっと鼻高々。
同年代の友人や同僚、気の知れた親戚などへの贈り物によいでしょう。
2-1.北海道 佐藤水産の「ルイべ漬」
佐藤水産の「鮭ルイベ漬」。お刺身用の新鮮な鮭といくらを醤油に漬けたシンプルながら最高のご飯のお供。
TBS「ぴったんこかんかん」・TBS「王様のブランチ」・日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」など数々の人気番組で紹介されている人気もの。 競合揃いの北海道グルメの中でも頭ひとつ抜きんでて注目されているご飯のお供。
おすすめは「ルイベ漬」を中心に、鮭フレーク・塩辛そのほか珍味や乾物などを詰め合わせたギフトセット。 贈られた人が北海道に行った気分になる贈りものです。 さらに詳しい情報はこちら↓
2-2.兵庫県「神戸牛そぼろマヨネーズソース」
TBS「マツコの知らない世界」のマヨネーズ企画で紹介されたプレミアムマヨネーズ「神戸牛そぼろマヨ」。
牛肉のコクと旨み、そこにマヨネーズの甘みとほんのり酸味が絡み合う。
コンビニおにぎりでは必ずツナマヨを買う「マヨネーズ×ご飯」好きな人にはぜひ召し上がっていただきたい。ご飯にのせて、野菜にディップして、、、1瓶あれば食卓が変わり、そして家庭が変わる。
小さいお子様も好きそうなわかりやすい味なので、子供がいる家庭への贈り物に最適。さらに詳しい情報はこちら↓
2-3.熊本県 五木屋本舗「山うにとうふ」
「山うに豆腐」とは"うに"のような食感と風味の豆腐。 豆腐をもろみ味噌に漬けて醗酵させる熊本県の郷土料理。生臭い下手な"うに"よりも美味しいですよ、これが。 食感や風味はチーズにも似ている。
贈り物にはゆず味・しそ味・唐辛子味が詰め合わさったギフトセットを。パッケージが彩り豊かで贈り物にぴったり。テレビ朝日「スマステーション」・日本テレビ「満天 青空レストラン」など全国区の人気番組で紹介されています。さらに詳しくはこちら↓
2-4.福岡県"博多ふくいち"の「炙り辛子明太子木桶入り」
口の中ではじけるプチプチ食感、全身を刺激するピリリとして辛さ、そして塩辛さとうまみ。それが明太子。ご飯のお供の王様。
そんな明太子を独自の製法で表面を炙った「炙り明太子」。中に明太子の旨みが凝縮。他社の明太子にはないパリっと食感や香ばしさがプラスされています。 木樽入りはそのまま贈り物としてご利用いただけます。
日本テレビ「ヒルナンデス」や朝日放送「旅サラダ」などメディア出演実績が豊富!!
3. 知名度は低いが美味。こっそり教えるご飯のお供
御中元・お歳暮・母の日・父の日や敬老の日。 毎年繰り返しやってくるギフト機会。 今年も同じもの贈り物?またには新規開拓はどーですか。
「え!?こんな美味しいものあるんだ。知らなかった。さすが食通ですね!」と、あなたの評価は"ギフトの達人"としてウナギのぼり。
ご飯のお供マニアおかわりJAPANが伝える、まだあまり知られていない隠れた逸品を贈り物に…。
3-1.徳島県 大野海苔「日出印味付けのり」
徳島県民ならだれでも知っている??誰もが食べている??
四国以外ではあまりお目にかかれない大野海苔の「日出印味付け海苔」。商品の品質を守るために販路は拡大されていないそうです。
味付け海苔でこれほど感動することがあるだろうか、と思うほどの美味しい味付け海苔。 たぶん、もらった人も驚くのではないでしょうか?「なんやこの美味しい味付け海苔は!!」って。速攻で御礼の電話かかってきますよ。
肉厚でピリ辛い味付け海苔。 さらに詳しくはこちら↓
3-2.長野県 ファーマーズギフトの「具マヨ おかかツナチーズ」
ほら、ご飯のお供って"和"テイストのものがほとんどじゃないですか。味はもちろんパッケージも。
贈り物には"洋"テイストのオシャレな感じがいい!!という人には長野県のファーマーズギフトがおすすめ。
白いご飯だけでなく、サンドイッチの具材としても使えます。
ジャムやドレッシングなど幅い広いジャンルの詰め合わせがあるのも高評価。軽井沢の美味しいものをお届け。
さらに詳しい情報はこちら↓
3-3.宮崎県 あじ屋の「さばのドライカレー」
新鮮な鯖と和風カレー味。
製造元のあじ屋があるのは九州有数の港町である宮崎県最北端の北浦町。 お刺身でも食べれる新鮮なさばを丁寧に下ごしらえ。ご飯が進む絶対的スパイス"カレー粉"で味付け。
さばのドライカレー同様、新鮮なお魚で作ったアンチョビソースやトマトソースなど調味料シリーズとのギフトセットもあります。 商品のデザインはもちろん、ギフトのパッケージもシンプルでおしゃれ。無添加・化学調味料不使用なので小さなお子様がいるご家庭への贈り物にも。 さらに詳しくはこちら↓
3-4.鳥取県 前田農園の「ごぼう肉みそ」
鳥取県北栄町の農家が作るおかず味噌。 農家が作る「ごぼう肉味噌」、、、農家が作ったご飯のお供だから野菜の美味しさがしっかり伝わってくるのはもちろんだが、それ以上に味が深い。
道の駅で売っているような「○○さんが作ったお味噌」とはレベルが違う。 その理由の1つが鳥取県出身の一流フレンチシェフ監修していること。 原材料のすべてに意味があり、それらが奏でる最高のハーモニー。
香味ラー油や塩麹などのアソートギフトも可能。 「本当に農家が作っているの?」と疑いたくなるレベルの美味しさ。
こちらも無添加・化学調味料不使用。 さらに詳しい情報はこちら↓
==
以上、【保存版】ギフトにも使えるご飯のお供 12選 でした。まとめ終えてひとこと…「また食べたい。だれ私に贈っておくれ。」
ご飯のお供もいいけど、出産内祝いにはお米ギフトもおすすめです。
お米とご飯のお供を一緒にまとめて贈ることができてら最強やのになぁ。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ〜♪