まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供のお供やご飯のお供レシピを紹介するおかわりJAPANの長船(@OKAWARIJAPAN)です。

味覚の秋、新米の季節真っ只中です!!

独立して3週間がたとうとしていますが、おかげさまで忙しくさせていただいております。

ご飯のお供の定番「なめたけ」をひと手間加えて、「なめたけナムル丼」を作ってみました。

 

レシピを教えてくれたのは、赤坂の料亭で修行経験を持つプロの料理人桑折氏です。

【1】材料(2人前)


えのき…1袋
醤油…30cc
酒…30cc
みりん…30cc
本だし…3g
ごま油…5g
コチュジャン…10g
卵黄…2個
白ごま…少々
ネギ…少々
サラダ油…適量
ご飯…お好みの量

【2】作り方
(1).えのきは石づきを切り落として手でほぐしておく。
(2).フライパンにサラダ油をひいて(1)のえのきをいれる。
(3).(2)に本だし、醤油、酒、みりんをいれて中火で炒める。
(4).えのきがしんなりして汁気が少なくなったら火をとめる。
(5).(4)をボールに移して、ゴマ油とコチュジャンを和える。
(6).ごはんを盛って、(5)と卵黄、お好みので刻みねぎをのせて完成。

▼さらに詳しい作り方を動画にて公開しております。↓↓

【3】感想
●市販の瓶づめなめたけを買ってきて、コチュジャンとごま油を和えてもOK。(桑折)
●いつもと一味違うなめたけ!ほんのりピリ辛さとごま油の香りが、マンネリ気味のなめたけをワンランクアップさせてくれます。
(長船)

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

父の日に贈りたい!ご飯のお供ギフト 9選

「お父さん いつもありがとう」の気持ちを込めて、ご飯のお供を贈りませんか?

1年に1回、大切なお父さんへ感謝の気持ちを伝える父の日。今年は6月18日(日)です。

●ごはん大好きなお父さんへ

●お酒好きなお父さんへ

●辛い物好きなお父さんへ

●食通なお父さんへ

など、お父さんの好みに合わせたご飯のお供ギフトをご提案。

詳しくはこちらです↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事