まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

九州(福岡市)へ引っ越しきて早くも1年が過ぎました。

東京に住んでいた時には出会えない九州の美味しいお供にたくさん出会いました。

今回も九州に来たからこそ出会えたご飯のお供。

九州特有の

あま~い醤油味のご飯のお供です。

==
本日紹介する通産第1,134号目のご飯のお供はこちら↓↓
【九州ならではの甘めの味付け】熊本県"阿蘇はなびし"の「きざみ大根醤油漬け」です

卵かけごはんにはどんな調味料をご使用ですか?

刻んだ大根のしょうゆ漬けとたっぷりの漬け汁で卵かけご飯に、食感・うま味・ヘルシーをプラス。
九州ならではの甘めの味付けの漬け物と卵が合う!
1度食べたらやみつき間違いなし!!
もちろん卵かけご飯だけでなくご飯に混ぜておにぎりにしたり、納豆に混ぜても合いますよ。

 

原材料は…大根、漬け原材料(アノ酸液、果糖、ぶどう糖液糖、食塩、脱脂加工大豆、小麦、米酢、昆布)、グルタミン酸Na、コハク酸二Na5-リボヌクオチドニNa、ビタミンB1、保存料(ソルビン酸カリウム)です。

 

 

 

製造者 ㈲阿蘇はなびし
購入場所 ASOMO(アソモ)熊本阿蘇のネットショップ
金額/内容量 389円(税込)/230g(固形150g)
一言コメント 甘いですねぇ~!!

九州の甘口が好きなこともあって福岡へ移住したわたしにとっては許容範囲の甘口!

ご飯にも合います☆人によっては「もっと塩味をくれ~」となるかもしれません。笑

大根はポリポリっというよりもさくさくっとした軽い感じ。

液体はねばねばではなくさらさら。

大根とさくさくと、甘く醤油味のさらさらタレをご飯にからめて召し上がりください。

 

▼今回紹介した"阿蘇はなびし"の「きざみ大根醤油漬け」のお取り寄せはこちら↓↓

今回紹介した「元祖」のほかに「ニラ」と「たかな」の姉妹商品があります。
注目は「たかな」ですね。
阿蘇が世界に誇るお漬物たなかとのコラボレーション。
これらも近日中にご紹介いたします。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪
《2023年版》お歳暮に贈りたいご飯のお供 8選+1

お歳暮

いつもお世話になっている大切な方へ

1年の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。

今年のお歳暮ギフトに「ご飯のお供」はいかがですか?

1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニア厳選!

贈り物にも喜ばれるご飯のお供をまとめました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事