まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第377号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【カリカリしらすとしその風味がほんのり】和歌山県 福亀堂の「しらすふりかけ」 です☆

しらすふりかけ-2

 

しらすをたっぷり贅沢に使用。

カルシウムが豊富なふりかけです。

おむすびに、お弁当に、ほかほかのご飯にふりかけて…

いろいろお楽しみください。

 

しらすふりかけ-3

原材料は…

白ごま、乳糖、砂糖、片口いわし、鱈すり身、海苔、食塩、青さのり、さば節、鰹粉末、赤しそ、澱粉、醤油、ホタテ貝柱、小麦澱粉、小麦蛋白、昆布粉末、抹茶粉末、ブドウ糖、コーンスターチ、発酵調味料、植物油脂、紫蘇パウダー、酵母エキス、梅酢、調味料(アミノ酸等)、着色料(紅花、クチナシ、紅麹、カラメル)、酸味料、香料、ソルビトール、乳化剤、酸化でん粉、(原材料の一部に小麦、大豆、乳、鶏肉を含む

です。

 

しらすふりかけ-4

「しらすふりかけ」と聞いて、神奈川県産のふりかけだろうと勝手に決めつけてつけていましたが、

"和歌山県"の「しらすふりかけ」でした~!!

 

大阪から東京にでてきて早8年…

「しらす=江の島(神奈川県)」というイメージが頭の中にできあがっています。

和歌山県のしらす、有名ですもんね。

もうワイ、関西には帰られへんわーーー!

 

しらすふりかけ-5

それでは本日は

【カリカリしらすとしその風味がほんのり】和歌山県 福亀堂の「しらすふりかけ」 を

ご飯にのせて…「いただきま~す♪」

 

しらすふりかけ-6

どれが「しらす」だかわかりますか??

黄金色の細長いのがそうです。 カリカリの「しらす」。

(スマホサイトが見にくかもです。)

 

しらすふりかけ-7

販売者 有限会社福亀堂
購入場所 マイスタヴェルクフーズ 楽天市場店
金額/内容量 540円(税込)/60g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 乾燥ふりかけとして中の上くらいのなかなか美味しい乾燥ふりかけ。しその風味もほんのりいい。
そしてメインのしらすはカリカリで食感のアクセントに!!ただ「しらす」がもっとたくさん入っていてくれたらうれしかったかぁ~。 そこだけがただ残念。す。

 

▼本日紹介した「しらすふりかけ」のお取り寄せはこちらから↓↓▼

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ♪

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事