千葉県 【知名度は低いがうまい】千葉県"佃の匠 やまと"の「ホンビノス貝 佃煮」 雪が融けて川になって流れていきます〜土筆の子が恥かしげに顔を出します〜♪もうすぐ春ですね〜♪ おかわりしてみませんか?♪ どうも〜おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。 日本人にとってもっとも馴染みの深い貝類であるあさり。そんなあさりは3月〜5月が旬。 春のあさりが一番美味しい。 味噌汁にしても最高やし... 2018年3月6日
千葉県 【満腹中枢デストロイヤー】千葉県"青柳食品"の「唐辛子佃煮」 このご飯のお供は覚悟して食べてください。 何の覚悟が必要かって!? 太る覚悟ですよ。 「もうおなかいっぱい!食べれない!!」 …でも心とは裏腹に、お箸を持つ手と咀嚼する口は動き続け、気がつけば「おかわり」コール。 ほんま満腹中枢が破壊されてしまいます。 こいつは、、、満腹中枢デストロイヤー!!! 具材は唐辛子のみ。唐辛... 2018年2月28日
千葉県 <千葉県館山の渚の駅で購入>千葉県そてつ農園の「地元野菜のはりはり漬け」 9月の半ば3連休最終日、、、都内から車をとばして房総半島の南端にある館山市へいってきました。 東京アクアラインを渡り、途中「海ほたる」に寄り道したりで片道3時間くらいかかりましたが。。。 ドライブの楽しみの一つ、、、"道の駅"。 道の駅には量販店や大手スーパーには流通していない地元食材やその食材で作られたお惣菜や加工食... 2017年9月21日
千葉県 【味覚のバロメーター!?】千葉県九十九里浜「放し飼い 元気で健康なニワトリからうまれた有精卵」 卵かけご飯は大好きです! ただ、卵かけご飯って卵の味ではなく、かける醤油の味に依存しているように思えておかわりJAPANではめったに紹介しません。(過去に2回だけかな。) しかし、今回紹介する卵は醤油をかけなくても美味しい卵かけごはんらしいのです。店主のおやじさん曰く、「この卵は味が濃いから卵かけごはんする時も醤油はい... 2016年10月28日
千葉県 【千葉県旭市萬歳名産】大橋商店の「まんざい漬 三色漬け」 醤油生産量日本一位の千葉県。 そんな醤油のメッカ千葉県で明治時代から醤油を作っている醤油蔵の「醤油漬け」を紹介します! == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第587号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【千葉県旭市萬歳名産】大橋商店の「まんざい漬 三色漬け」 です。 千葉県旭市にある「萬歳」という地名は江戸時代頃、「満... 2016年8月11日
千葉県 【黒胡椒でHigh になった食欲は抑えられない!】美噌元の「さんま黒胡椒」(PR) 今日は私がプロディースしております、「美噌元 二子玉川東急フードショー店」で取り扱っている商品を紹介します。 我ながらよくもこんな美味しいご飯のお供を見つけてきたもんだ! と、自分のご飯のお供を引き付ける力の強さに酔いしれています。 == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第548号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【... 2016年6月9日
千葉県 【あの芸能界の百獣の王がおススメする】千葉県 守屋の「ぶっかけ海苔めし」【ふりかけ】 この方のツイートで、このふりかけを知りました。 このふりかけ大好き。。 食べたいから1時間トレーニングしよっと。。 pic.twitter.com/9E5SF27pup — 武井壮 (@sosotakei) 2016年2月16日 武井さんにならって、私も30分ランキングしてからいただきました!! == 本日紹介するおか... 2016年3月15日
千葉県 【勘違い】"さばのカレー煮"かと思って購入したら"さば入りのカレー"でした。 サバカレー とんだ勘違いをしてしまいました。 パッケージを見たとき「サバカレー。鯖のカレー煮かぁ~これはご飯のお供になりそうや。」と。 そう、「鯖の味噌煮」や「鯖の醤油煮」の類で、「サバのカレー煮」やと勝手に思い込んでいまいた。 しかし、蓋をあけてびっくり「サバのカレー煮」ではなく「サバ入りのカレー」がでてきました! みなさんはこ... 2016年1月10日
千葉県 【朝だ!生です旅サラダで紹介された】千葉県船橋市”焼あさり、佃煮の店 杉岩商店”の「焼蛤」 前回の「焼あさり」に続き、 千葉県船橋市”焼あさり、佃煮の店 杉岩商店”のご飯のお供を紹介します! 「焼あさり」は出没!アド街ック天国に紹介され、 今回の「焼蛤」は 朝だ!生です旅サラダ で紹介されたという…。 == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第394号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【朝だ!生です旅サラダで紹... 2015年9月13日
千葉県 【出没!アド街ック天国で紹介された】千葉県船橋市"焼あさり、佃煮の店 杉岩商店"の「焼あさり」 千葉県船橋市に「焼あさり」が有名なお店があるとのこと。 家から1時間くらいで行けるから直接お店に行ってみようかとも思ったのですが、、、やはりお取り寄せにしました。 一時間はちょっと遠いですね。。。 == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第393号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【出没!アド街ック天国で紹介された】千葉... 2015年9月13日
千葉県 【ふっくらやわらかやさしい味わい】千葉県"斎武商店"の「ひじきのしぐれ煮」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第321目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【ふっくらやわらかやさしい味わい】千葉県"斎武商店"の「ひじきのしぐれ煮」 です☆ 温暖な気候に恵まれた房総半島。南端の岩礁地帯は栄養たっぷりのひじきの... 2015年5月1日
千葉県 【70年以上受け継がれてきたみりんダレと技】千葉県九十九里浜"カネヨン水産"の「いわしのみりんぼし」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第309号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【70年以上受け継がれてきたみりんダレと技】千葉県九十九里浜"カネヨン水産"の「いわしのみりんぼし」 です。 一尾一尾丁寧に加工し特製ダレにじっくり漬... 2015年4月7日
千葉県 【千葉県九十九里の郷土料理】カネヨン水産の「いわしのごま漬」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第308号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【千葉県九十九里の郷土料理】カネヨン水産の「いわしのごま漬」 です☆ 千葉ブランド水産物認定品 鮮度の良い片口いわしだけを使用し、一尾一尾丁寧に 手作... 2015年4月7日
千葉県 【生姜のプロが作った万能ラー油味噌】生姜専門店"生姜工房"からお取り寄せした「うめぇ醤」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第138号目のご飯のお供はこちら! 【生姜のプロが作った万能ラー油味噌】生姜専門店"生姜工房"からお取り寄せした「うめぇ醤」です!! 豆板醤・甜麺醤・XO醤 千葉県産生姜に3つの醤(ジャン... 2014年6月10日
千葉県 【食欲そそるゴマの香り】生姜・にんにく専門店の「にんにく生姜味噌」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第137号目のご飯のお供はこちら! 【食欲そそるゴマの香り】生姜・にんにく専門店の「にんにく生姜味噌」です!! 使い方いろいろ にんにく生姜味噌 千葉県産生姜を使用したにんにく生姜味噌。 ... 2014年6月10日
千葉県 日本テレビ「すっきり」で紹介されたご飯のお供。生姜専門店の「うめぇ生姜」 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第136号目のご飯のお供はこちら! 日本テレビ「すっきり」で紹介されたご飯のお供。生姜専門店の「うめぇ生姜」です。 2013年10月24日包装の日本テレビ「スッキリ」で紹介された生姜・にん... 2014年6月7日