まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介する
おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
お取り寄せグルメ大好きなみなさま~
いよいよ楽天スーパーSALEが開催されます!
2023年9月4日(日)20:00~2023年9月11日(日)01:59
美味しいものを楽天ポイントでお得に買って
美味しいものをたくさん食べて~
まだまだ治まらない暑さを乗り越えていきましょう!
今回は
「楽天スーパーSALE期間中にぜひ買ってほしいご飯のお供を9つ」
をご紹介させていただきます。
ただ楽天市場で売っているご飯のお供ではなく《公式ストア》のご飯のお供をセレクトしました。
今の時代、楽天市場で取り扱われていない商品を探すほうが難しいです。
ただ楽天市場に出ている商品には2パターンあり、
①公式ストアが出している
②仕入れ品を専門店が販売している
です。
どっちが良いかは一概には言えませんが、
今回の9選は
①公式ストアが出している
おすすめのご飯のお供をご紹介させていただきます。
【1】和歌山県"不動のうめ"の「彩りセット」
【2】神奈川県 おつけもの慶の「イカキムチ」
【3】神戸市”肉料理かやま”の「神戸牛そぼろマヨネーズソース」
【4】博多ふくいち”の「炙り辛子明太子木桶入り」
【5】北海道 十勝スローフード「牛トロフレーク」
【6】AKOMEYA TOKYO「鯖味付缶詰 明太子入」
【7】京都一の傳 西京漬セット「嵐山」
【8】東京都 キッコーマンこころダイニング「サクサクしょうゆアーモンド」
【9】沖縄県"株式会社もずキム"の「もずキム」
【1】和歌山県"不動のうめ"の「彩りセット」
うす塩味梅・はちみつ梅・まろやか梅・かつお梅・白干梅・しそ漬梅・こんぶ梅・キムチ梅 の計8種類の梅干しを食べ比べできる和歌山県”不動のうめ”の彩セット。 フルーティな味付けの梅干から昔ながら塩辛い梅干まで。
いろんなフレーバーの梅干をお楽しみいただけます。
キムチ梅はマツコの知らない世界でも紹介された人気の変わり種梅干し。
しかも送料無料で2,980円。
ちなみに7年前わたしがお取り寄せしたときは1,980円でした。今思えばあらゆるものが安かった時代ですね(遠い目)
送料込2,980円でも十分に安いです。
「私が好きな梅干の味はなんだろう」と梅干選びに迷っている悩める子羊ちゃんにもオススメ☆
ちなみにこの8種類の中で私のイチオシは「うす塩味」です。
不動のうめのオリジナル箱に入っているのでちょっとした贈り物にもご利用いただけます。
【2】神奈川県 おつけもの慶の「イカキムチ」
この商品もロングセラーな商品ですね~!!
6月2日現在…「今のご注文は7月発送予定」と案内が出ています。
楽天スーパーSALEが始まったらさらに発送までに時間がかかるのでは!?
一度食べるとそれだけ人気なのも納得です。
味・見た目ともに圧倒的インパクトのいかキムチ!!
しっかりキムチ漬けされたいかの胴体のなかにはさらに白菜キムチときゅうりのキムチ。
ただ辛いだけのキムチではなく甘みもあり、食べやすいキムチです。
お取り寄せの醍醐味の一つは「身近では手に入らない特別なものを食べられること」ではないでしょうか?
わざわざ送料をかけてお取り寄せするわけですから。
その点、このいかキムチは自宅で作ることはできませんし、もちろん近所のスーパーでも売っていません。
食卓に上がった瞬間、歓声があがることでしょう。
お取り寄せはこちら↓
【3】神戸市”肉料理かやま”の「神戸牛そぼろマヨネーズソース」
ご飯のお供マニアとして数々のお肉系ご飯のお供を食べてきましたが、このプレミアムそぼマヨは肉系ご飯のお供ベスト5に間違いなく入るであろう逸品です。
味はまさにプレミアム!! 国産牛の旨みとマヨネーズのコクが絶妙にマッチング!! 瓶詰め系お供にしてはお値段は少々高め。 しかしそれだけの価値があるプレミアムなお供です。
こちらの商品も数々のメディアで紹介されているので食べたことある人もきっといるでしょう。
まだ食べたことない方は、ぜひこの楽天スーパーセール期間中に☆
食べたことある人も、久しぶりの《プレミアムそぼまよ オンザライス》はいかがでしょう。
【4】博多ふくいち”の「炙り辛子明太子木桶入り」
ご飯のお供の王様~「明太子」。 明太子っていつ食べても美味しい。
しかしこれは、ただの明太子やおまへんで~表面を炙った"炙り明太子"です。
外はパリッと炙られていますが、中はレア。食欲がそそられる薄ピンク色☆皮を炙るということは香ばしさを引き出すことだけではなく、旨みを中に閉じ込めてくれています。
木桶に入っているので、父の日やお中元などの贈り物にも喜ばれそう。
お取り寄せはこちら↓
【5】北海道 十勝スローフード「牛トロフレーク」


北海道十勝にある牛肉専門店「十勝スロウフード」がお届けする「牛とろフレーク」。
「健康であるために、健康に育った牛肉を食べる」という信念のもと、のびのびとした十勝平野で生育され、徹底された安全性にこだわって作られた、新感覚のご飯のお供です。
アツアツのご飯に凍ったままのヒヤッとした牛とろフレークをふりかけると、口の中でフワっと溶けて無くなるような食感で、あっという間に食べてしまう一品です。特製のたれやわさび醤油、様々な薬味と一緒に食べると至福の時が味わえます。
ほかでは味わえない唯一無二のご飯のお供。アツアツのご飯と混ぜてよくなじませて食べるのがベスト。
口の中でまろやかな牛肉の甘みが広がります。
一度にすべてを食べきる必要はなく、食べたい分だけをご飯にのせてあとは冷凍庫にしまっておけばいつでも食べられるのがいいですね♪
「タレ付」か「タレなし」の商品がありますが、断然「タレ付」をおすすめします。
お取り寄せはこちら↓
【6】AKOMEYA TOKYO「鯖味付缶詰 明太子入」


現在、飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗出店をしているご飯のお供専門店「AKOMEYA TOKYO」と博多の老舗明太子メーカー「ふくや」、さらに福井缶詰のコラボご飯のお供。
鯖は脂の乗った良質なもの厳選。明太子が缶一杯に入った、見た目にも味にもこだわり抜いた商品。
オリーブ油漬けの鯖缶だけど、ご飯に合う!!明太子が加わることで塩味とピリ辛がプラス。脂がのった贅沢な鯖と明太子の旨味、ご堪能くださいませ。しっかり火が通っているので皮や骨余すとこなく、すべてがご飯のお供。
【7】京都一の傳 西京漬セット「嵐山」


京都で西京漬の老舗店として名を馳せる「京都一の傳」が販売している西京漬セット「嵐山」。丁寧に包装された西京漬が10切れ入っており、銀だらをはじめとする5種類の味を楽しむことができます。
魚本来の旨味を引き立てる蔵みそ漬は、お米との相性も抜群。添加物を一切使用しておらず、塩辛さや強いお酒の香りもありません。グリルやオーブントースターに入れて焼くだけで食べられるお手軽さも嬉しいポイントです。
銀だら・金目鯛・さけ・さわらなどが揃い、まさに魚の味噌漬のオールスター。
めっちゃ美味しいですよ。とくに銀だら。お口の中がうっとりする美味しさ。
価格帯もいくつ用意されているので予算に合わせたセットをお探しください。
【8】東京都 キッコーマンこころダイニング「サクサクしょうゆアーモンド」


世界に誇る日本の食品メーカーキッコーマン。
2018年にキッコーマンから社内ベンチャーで立ち上がった発酵食品に特化したブランド「キッコーマンこころダイニング」。
美味しい、そして香ばしい~!
醤油の美味しいところが詰まったもろみ醤油をフリーズドライにしています。
醤油の濃厚な旨味が凝縮。
なたね油の香りとちょうどいい塩っけ。ご飯にかけても、野菜にかけても、魚にかけても、お肉かけても美味しい。
ご飯のお供でも美味しいですが、万能調味料としての使い勝手がよい。
お取り寄せはこちら↓
【9】沖縄県"株式会社もずキム"の「もずキム」


職人の巧みな技と長時間の熟成・発酵により生まれた「もずくのキムチ漬け」。
沖縄県産の良質なもずくをキムチに漬け込んだ贅沢なご飯のお供。
「社名=商品名」の自信があるだけのことはありますね!!めっちゃ美味いです。
辛味…ベースとなる辛みは本場韓国の辛みをイメージ。ピりりと食欲を刺激してくる辛み。
旨味…日本人に合うようにダシも使っているとのこと。韓国の辛みの中に日本人好みの旨味。
甘味…辛みの中に野菜とフルーツの甘みがしっかり。
酸味…乳酸発酵による酸味。通常のもずくはお酢をかけて食べますよね。やっぱりもずくは酸味が合う!
そしてツルっとのど越しのよい食感。
辛みの中にしっかり甘みがあり尖った辛さはないのでそのまま酒の肴にもぴったりです。
お取り寄せはこちら↓↓
==
以上、
【2023年9月開催】楽天スーパーセール期間中に買いたいご飯のお供 9選【お取り寄せ】
でした!!
みなさまが楽天スーパーSALEでよいご飯のお供で出会えることを願っております。
楽天市場には出店していませんが、
私も「おかわりJAPAN商店」というECサイトを運営しております。
https://okawarijapan-store.jp/
よかったら除いてみてください。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪♪