「味噌漬け大好き〜おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。」、、、、、、なんて言えるようになったのはここ数年くらい。 正直、おかわりJAPANを始めた当初は味噌漬はあまり得意ではありませんでした。
"しょっぱい"っというイメージからでしょうか。 食べ続けていると慣れてきてどんな味噌漬も食べれるようになってきましたが。
そもそも食べる機会が少ないであろう〜味噌漬。 ご飯のお供は好きだが、味噌漬に興味がない方も多いでしょう。 そんな味噌漬に興味・馴染みがない方でも食べやすい"入門"者向きの味噌漬を紹介します。
前回の「辛みそガッコ」同様、秋田県は潟上市で醤油と味噌を作り続けて80年の三浦醤油店が作った味噌漬です。
==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第813号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【味噌漬け入門者におすすめ】秋田県"三浦醤油店"の「みそ漬ガッコ」 です。
こだわりの甘口ガッコ。 味噌漬けの『しょっぱい』というイメージを変えた、甘口仕上げの漬物です。 大根、きゅうり、人参の詰め合わせです。 スライス済みで開封してすぐにお召し上がりいただける、お手軽なパックとなっています。
原材料は…大根、きゅうり、人参、漬け原材料[みそ、糖類(砂糖、砂糖混合異性化液糖、ぶどう糖)、米発酵調味料、調味料(アミノ酸等)、酒精]です。
味噌漬!?醤油漬のような味噌漬です。 手前から人参・きゅうり・大根。
ちなみにこのきゅうりと大根を細かく刻んだものを味噌の中に入れたのが、先日紹介した辛口ヤミツキおかず味噌「辛みそガッコ」です。↓↓↓
製造者 | 三浦醤油店 |
---|---|
購入場所 | 三浦醤油店 オンラインショップ |
金額/内容量 | 247円(税込)/100g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 甘口で非常に食べやすい。
仙台味噌や津軽三年みそなど東北のお味噌といえば辛口の印象。なので秋田県の味噌屋が作る味噌漬だから甘口と謳いながらも多少塩辛いのかなぁ〜と疑ってはいたのだが、甘いです。
味噌漬というよりたまり醤油漬のような味噌漬です。 これなら味噌漬に馴染みのない方でもお楽しみいただけるのではないだろうか。 |
▼今回紹介した 秋田県"三浦醤油店"の「みそ漬ガッコ」のお取り寄せはこちら↓↓↓
![三浦醤油店](https://okawari-lab.net/wp-content/uploads/2018/01/IMGP7564-8.jpg)
それならいいのありますよ〜三浦醤油店の<おむすび味噌シリーズ>。
ほな、サイナラ〜♪