"おかわり"をしつつ~健康にも気をつけたい。どうも欲張りなおかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPN)です。

ここ数年「スーパーフード」って言葉をよく耳にします。

昨年、若い女性向けの媒体から取材があった時も「スーパーフードを使ったご飯のお供ってありますか?」と聞かれたことあります。

若い女性にはあまりウケがよくないご飯のお供。(世の流れは糖質OFFですもんね。)

若い女性に興味を持ってもらうためには流行りスーパーフードをご飯のお供があればいいのになぁ~とぼんやりと考えていた時に出会ったふりかけ。それがこの「フレフレふりかけ」。

キヌア、モリンガ、マカ、アマランサス、コクの実、チアシード、バオバブの実、麻の実、もち麦、

以上、9種類のスーパーフードが入ったふりかけです。

スーパーフード入りふりかけ…白いご飯に合うのでしょうか?



==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第914号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
今話題のスーパーフードを使ったふりかけ「フレフレふりかけ」 です。

フレフレふりかけ

全国有数の農畜産物の産地である熊本。
そんな熊本の野菜と、ふりかけ発祥の地でもある熊本のソウルフード、「フタバのふりかけ」を現代風にアレンジしました。
国内のみならず国外含め広く伝えたい、という思いがこもっています。

今話題のスーパーフードが9種類も含まれていて、
さらに、甘酒の原料に使用される米麹(こめこうじ)をブレンドすることにより栄養価もプラスできます。

米を食べなくなってきた現代。
熊本ならではの新しいふりかけで、人々のすこやかさを応援します。

原材料は…キヌア、白ごま、食塩、ドライトマト、砂糖、乳糖、かつお削節、しょうゆ、米麹粉末、でん粉、モリンガ、酵母エキス、もち麦、発酵調味料、マカ、昆布粉末、アマランサス、クコの実、チアシード、バオバブの実、かつお粉末、抹茶、麻の実、水あめ、魚醤、かつおエキス、昆布エキス、生姜(原材料の一部に小麦を含む)です。

フレフレふりかけ

このふりかけ、製造元はあのフタバなんです。

あのフタバですよ!フ・タ・バ。

えっ!?フタバ知らない?

フタバは熊本県のふりかけメーカーで、代表商品は「御飯の友」。

フタバの「御飯の友」は日本で初めて商品化されたふりかけと認定されています。 大正時代から愛され続けているふりかけなのです。

製造者 株式会社フタバ
購入場所 いただきもの
金額/内容量 496円(税込)/30g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 商品コンセプトやパッケージのナチャラル感から無味に近くてご飯が進なかったらどうしよう~と不安もありましたが、醤油味やかつおダシの味してご飯に合います。

確かにスーパーの棚に並んでいるふりかけと比較すると薄味に感じますが、ふりかけ老舗メーカーフタバが製造しただけありますね。 ふりかけと白ごはんの相性を知り尽くしていますね。

雑穀のカリカリっとした食感が好きな方、塩辛くない薄味のお供をお探しの方…におすすめ。

▼今回紹介した「フレフレふりかけ」のおとりよせはこちら↓↓↓

元祖ふりかけ!フタバの御飯の友も合わせて要チェック!!

==
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ~♪

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事