まいど、どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

さてさて、コロナウイルスに負けず今日もみなさまに美味しいご飯のお供紹介していきます。

「なめ茸」といえば定番のご飯のお供ですが、

そこにホタテの旨味がプラスされた「ほたてなめ茸」、食べたことありますか?

ないでしょう。

それでは以下のご飯のお供をぜひ・・・・・↓

==
本日紹介する通産第968号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【信州のえのき茸使用】長野県株式会社サンエーの「ほたてなめ茸」です。

ほたてなめたけ

信州名物なめ茸に北海道産のほたてとアクセントに唐辛子を加えた逸品です。ほたてのうま味が効いた味はごはんのお供に最適です。チャーハンや卵焼きの具などアレンジもいろいろお楽しみいただけます。味麓庵のなめ茸の中で人気No.1です。

 

ほたてなめたけ原材料

原材料は…えのき茸(国産)、ほたて、醤油、砂糖、醗酵調味料、醸造酢、醤油もろみ、昆布エキス、かつお節エキス、貝エキス、唐辛子、寒天/調味料(アミノ酸)、酸味料、甘味料(トレハロース)、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆を含む)です。

ほたてなめたけ

 

ほたてなめたけ

 

製造者 株式会社サンエー
購入場所 いただきもの
金額/内容量 432円(税込)/140g (※今回紹介したものは金額が異なる場合もございます。)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 安心・安定のなめ茸にホタテの旨味がプラスされたらそりゃ美味いですよね。

シャキシャキえのきの食感、しっかり漬かった醤油のコク、さらにホタテやで!

ご飯が進まないわけがない。

株式会社サンエーのなめ茸シリーズやおかず味噌シリーズは、関東ではスーパーでもよく見かけるので

この「ほたてなめ茸」もあなたのご近所のスーパーにあるかもです。

 

▼今回紹介した長野県株式会社サンエーの「ほたてなめ茸」のお取り寄せはこちら↓↓

※今回紹介したものとパッケージは異なります。 中身は同じです。おそらく。(違ったらすみません・・・。)

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 


《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事