どうも~日本各地の美味しいご飯のお供やご飯を使った簡単レシピを紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。
お釜にいれてボタンを押すだけで作れちゃう簡単炊飯器レシピ。
炊飯器に材料だけいれてボタンを押すだけ。
あとは勝手に炊飯器が仕上げてくれる「炊き込みご飯レシピ」は忙しい現代人の味方です。。
本日はトマトと鮭フレークを使った
「まるごとトマトと鮭フレークの炊き込みご飯」レシピをご紹介します。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」といられるほど栄養価の高いトマト。
トマトをまるごと炊飯器にいれたら~どうなるか、、、、想像つきますか?
私も実施に食べるまで想像つきませんでした~。
今回のレシピは
赤坂の料亭で修行経験をもち、現在は上野広小路で小料理屋を営むプロの料理人桑折氏にレシピを教えてもらいました。
それでは、どうぞ~!
【1】材料(2人前)
トマト…1個
お 米…2合
鮭フレーク…30g
バター…10g
コンソメ…10g
塩コショウ…少々
水…2合炊きのメモリまで
【2】作り方
(1).トマトのヘタを取ります。
(2).炊飯器に、研いだお米・鮭フレーク・コンソメ・塩・コショウ・(1)のトマト・水をいれて炊飯器の通常モードで炊く。
(3).炊けたらバターを入れてトマトを崩してよくかき混ぜる。
以上で完成です。 とっても簡単です。
さらに詳しい作り方を動画にアップしています。よろしければご参照くださいませ↓↓
【3】感想
●正直…鮭フレークとコンソメの味が前面にきていてトマトの酸味などはあまり感じられませんが……、
炊き込みご飯としての味の◎。 鮭フレーク・コンソメとバターの味が決めてかな。
ぜひ一度食べていただきたいですね!(長船)
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪