どうも~日本各地の美味しいご飯のお供やご飯食を美味しく楽しむためのレシピを紹介するおかわりJAPANの長船です。

まだまだ旬!!「長ネギ」を使った炊き込みご飯レシピのご紹介。
寒いこの季節、甘みたっぷりの長ネギはお鍋や味噌汁の具材に大活躍。
そのまま焼いて食べても美味しいくらい甘みがたっぷり。

本日はそんな甘みたっぷりの長ネギをまるまる1本使った「豚バラねぎ塩炊き込みご飯」レシピ。
長ねぎの甘みと豚肉のコク、そして黒コショウのピリッとスパイシーさが美味しい。
レシピを考えてくれたのは赤坂の料亭で修行経験を持つプロの料理人桑折氏です。
現在は上野広小路で美酒処「琳」を運営しております。

【1】材料(2人前)

●豚バラ肉…80g
●長ネギ…70g(1本)
●お米…2合
●塩…5g
●黒こしょう…3g
●みりん…20cc
●酒 …20cc
●醤 油…15cc
●鶏ガラスープの素…5g
●水…2合炊き分

【2】作り方
(1).豚バラ肉を約2cm幅くらいに切る。長ネギを大きめ(4等分)に切る。長ネギはほぐれやすいように隠し包丁をいれる。
(2).炊飯器の内釜に研いだお米、酒、みりん、醤油、塩、鶏ガラスープの素、(1)の豚肉と長ネギをいれて軽く混ぜる。
(3).炊飯器の通常モードで炊く。
(4).炊きあがった黒コショウをいれて、よくかき混ぜて完成。

▼作り方を動画でも紹介しております↓↓

【3】感想
①,黒こしょうが味の決めて!!(桑折)
②,がっつり食べ応え満点。ネギの甘みを黒こしょうのピリ辛さが際立ててくれています。
一度食べるとヤミツキになる炊き込みご飯です。(長船)

ほんま、炊飯器って便利ですね♪
 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪


《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事