どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
本日は
【京都土産にも使える】京都のおすすめご飯のお供6選 プラス1
をご紹介します。
おかわりJAPANのウェブサイトでは今まで約1,000種類のご飯のお供を紹介してきました。
そのうちで京都のご飯のお供は98種類!!東京に続いて第2位の多さ。
やはり食の都京都はご飯のお供も美味しいものが多数あります。
千枚漬・すぐき漬・しば漬けなどの京漬物や、ちりめん山椒にその他佃煮各種。
この98種類の中から6種類を選ぶの苦労しました。
今回の選考基準に
①「美味しい!」
②「ご飯がススム!!」
プラス
③「京都土産や贈り物にもおすすめ!!!」 の3つの基準で選ばさせていただいました。
まだまだコロナ禍が収まらない。
先が見えないこのような状況なので、お取り寄せしておうちで京都旅行気分を味わっていただきたい。
という思いから、すべてお取り寄せ可能な商品をセレクトしております。
==
1.おちゃのこさいさいの「京ラー油ふりかけ」
2.京つけものもりの「だしオリーブ」
3.やよいの「ちりめん山椒 おじゃこ」
4.なり田の「すぐき漬」
5.京都一の傳の「蔵みそ漬(西京漬) 嵐山」
6.大藤の「千枚漬」
プラス1.mono。の「しめのめし」
1,京都"おちゃのこさいさい"の「京らー油ふりかけ」
漬物やちりめん山椒だけが京都土産ではありません!!京都といえば一味や七味も人気のお土産。
京都市内のお土産屋さんでよく見かける「舞妓はんひぃ~ひぃ~」。
舞妓はんひぃ〜ひぃ〜の世界一辛い七味超美味しいですよ🥰 山椒が入ってるので激うまです🔥 pic.twitter.com/qy1O3MOsEm
— 地獄軍@リな反町 Lento (@rinanoyatsu) January 16, 2022
舞妓さんが辛そうにしているイラストが特徴的な唐辛子。
こちらの販売元である"おちゃのこさいさい"が出している「京らー油ふりかけ」がおすすめのうちの1つ。
京野菜「九条ねぎ」を使ったピリ辛で味の濃い、しっとりした胡麻ふりかけ。
辛そうで辛くない!そして美味い!
辛さはほんのりほどよいピリ辛、そして九条ねぎの甘みとごまの香ばしさのバランスよいのふりかけ。
「ラー油」の存在が薄れるほどのネギの甘みとごまの香ばしさです。(いい意味で。)
※ご飯の色が桜色なのは雑穀米だからです。ふりかけによるものではありません。
●お取り寄せはこちら↓↓↓
●おちゃのこさいさい 産寧坂本店↓↓↓
2,京つけものもりの「だしオリーブ」
お土産として京漬物を買うなら安定の「京つけものもり」。
定番のお漬物はもちろん、減塩タイプのお漬物そして今回おすすめするような新感覚のお漬物まで。
幅広いユーザーの期待に応える商品を取り揃えているお漬物屋。
この商品に出会ったのは2017年当時、
「え、オリーブ漬がご飯に合うの?パンのお供の間違いじゃないの?」
と半信半疑で食べてみたら、想像以上にご飯にぴったりのオリーブ漬。
商品名のとおり、オリーブにダシとうっすら醤油味が染み込んでいて、あっさりしているけれどもご飯に合う。
酸味や塩辛さはないがご飯が進む。それだけだしが濃い。 ほかにはないお漬物、ご飯にのせても美味しいオリーブです。
●お取り寄せはこちら↓↓
●京つけものもり 本社工場・本社三条店
3,やよいの「ちりめん山椒 おじゃこ」
ここで登場ちりめん山椒!!
京都市内だけでも、ちりめん山椒を作られている事業さんはたくさんあり、私もすべてを食べたことがあるわけではありません。
言えることは、どこのメーカーのものを食べても美味しい。ハズれはほぼないですね。
しかし、今まで食べてきたものの中で京都土産としてなら八坂神社近くに本店があるやよいがおすすめ。
おすすめのポイントはパッケージのかわいらしさですかね。 京都らしさも取り入れられたデザインが個人的に好き。
味はというと…
「これぞ王道のちりめん山椒」
と思わずうなる美味しいちりめん山椒。小ぶりのちりめん、だしと醤油の香りと旨味。そして山椒の香り。
ご飯をいくら炊いても足りません。
●お取り寄せはこちら↓↓
●やよい本店↓↓
4,なり田の「すぐき漬」
日本有数のお漬物激戦区京都。千枚漬・しば漬・すぐき漬は"京都三大漬物"と呼ばれる人気の高いお漬物があります。
そのうちの一つ、すぐき漬を食べるなら創業1804年「京都 なり田」がおすすめ!!京都NO,1と呼び声の高いすぐき漬。
すぐき漬とは…
冬に生産されるかぶらの一種であるすぐきを塩で漬けたもの。乳酸発酵による酸味が特徴のお漬物です。
原材料のすぐきはほとんどが京都府内で作られているため、京都以外ではなあまり見かけない。「千枚漬」や「しば漬」と比べて馴染みの薄いお漬物かと思います。
「すぐき漬の味がわかって一人前」と言われているほど、すぐき漬には漬け物の真の魅力が詰まっています。
京都なり田のすぐき漬の原材料は、すぐきかぶら、食塩。 のみ。 乳酸発酵法による独特の製法で漬け込まれています。着色料や防腐剤は一切不使用。
わかる人にはわかる。美味しいお漬物です。 とくに冬のお土産に。新物がでる冬が美味しい。
●お取り寄せはこちら↓↓
●京都なり田。店舗は世界遺産上賀茂神社のすぐそばにあります。観光ついでにどうぞ↓↓
5,京都一の傳の「蔵みそ漬(西京漬) 」
めっちゃ美味しいですよ、本当に。 とくに銀だら。お口の中がうっとりする美味しさ。
調理も簡単。解凍して魚焼きグリルで焼くだけです。
京都らしいはんなりする美味しさです。
●お取り寄せはこちら↓↓
6,大藤の「千枚漬」
京都の冬の味覚の一つ、千枚漬。 大きくてみずみずしい聖護院かぶらをかんなで薄く削り昆布や塩などで漬けたもの。
冬になると、たいていのお漬物屋さんで購入することができます。
そんな千枚漬けは"大藤"の初代店主大藤藤三郎氏によって慶応元年ごろに考案されたと言われています。
大藤ではその技と味を、5代にわたり一子相伝で受け継いでいます。
口の中に広がるみずみずしさと甘み、そして上品な酸味と昆布の旨み。さくさくとした口当たりのよい食感。
京都の歴史に刻む、風格のある千枚漬。
●お取り寄せはこちら↓↓(冬限定です。)
プラス1,mono。の「しめのめし」
本来は上記6つでまとめようと思っていたところに最近見つけた京都の美味しいご飯のお供。
みなさまに知っていただきたいと思いプラス1として紹介させていただきます。
京都市内にあるイタリア料理店"fudo"が作るまったく新しいご飯のお供、「しめのめし」シリーズ。
こちらの商品のコンセプト「ご飯専用のパスタソース」。
パスタに合うご飯のお供は数あれど、ご飯専用のパスタソースは初めて出会いました。
イメージ写真は「カルボナーラ 焦がし醤油 日本酒 燻製豚」。いわゆる、ご飯にのせるカルボナーラです。
ほかにも
・ペペロンチーノ
ちりめんじゃこ 山椒 九条葱
・ジェノベーゼ
山葵 大葉 胡麻 アンチョビ
・アラビアータ
しば漬け 一味唐辛子 ドライトマト
・ネグロ
浜名湖青海苔 雲丹 烏賊墨
・ボロネーゼ
和牛 白味噌 赤ワイン 香味野菜
の5種類あります。計6種類。
こちらはネットショップからお取り寄せ可能です。
ただ店舗で購入する場合は[イタリア料理屋fudoでその日お食事して頂いた方]に限るそうなので要注意。
●お取り寄せはこちら↓↓
●イタリヤ料理屋fudo↓↓
==
以上、
【京都土産にも使える】京都のおすすめご飯のお供6選 プラス1 でした。
早くコロナ禍が収束して旅行に行けるようになれるといいですね。
上記商品はすべてお取り寄せ可能商品ですのでおうちでプチ京都旅行気分、してみませんか?
東京バージョンもあります。↓↓
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪