まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

ひさしぶりに味付け海苔をお取り寄せ~♪

スーパーで味付け海苔を買うことはたびたびありましたが、

お取り寄せして食べる味付け海苔は

やっぱり海苔自体の味がしっかりしとります!

送料をかけてお取り寄せした甲斐がありました!

海苔の名産地、

有明海産の味つけ海苔!!

==
本日紹介する通産第1,077号目のご飯のお供はこちら↓↓
【期待に応えてくれる味付け海苔】熊本県"佐田海苔店"の「味付けのり」です。
佐田海苔

有明海産の海苔にこだわり、

醤油を一切使わない昔ながらの秘伝のタレで味をつけ、

パリパリの食感が少しでも長持ちするよう独自の製法で仕上げました。
海苔創りのこだわりが凝縮された味付海苔シリーズは佐田海苔店の看板商品です

 

佐田海苔

原材料は…乾海苔(国産)、調味液(砂糖・食塩・本味醂・酵母エキス・かつお節エキス・昆布だし・唐辛子)/調味料(アミノ酸等)です。

 

佐田海苔

 

佐田海苔

 

佐田海苔

製造者 株式会社佐田海苔店
購入場所 佐田海苔店 オンラインショップ
金額/内容量 1,080円(税込)/12切5枚束×50枚
一言コメント 期待に応えてくれた美味しい味付けのり。

海苔の肉厚感もほどよく、

濃すぎず海苔の風味をいかしつつも白米に合う甘辛い味付け。

噛んだときにとろけるような粘着感。

 

味に驚きはないが、安心感がある。

専門店の味つけ海苔に求めていることはそういうこと。

 

▼今回紹介した熊本県"佐田海苔店"の「味付けのり」のお取り寄せはこちら↓↓

ほぼ毎日ご飯のお供情報を発信!!おかわりJAPANのインスタグラム@okawarijapanのフォローもお願いします。
ほな、サイナラ~♪
ご飯のお供マニアが厳選、4種食べ比べセット!!

今まで食べたご飯のお供は1500種類以上!!

ご飯のお供マニアのおかわりJAPAN長船がおすすめするご飯のお供を4種類セレクトしてお届けします。

佃煮、ふりかけ、お漬物などジャンルの違うご飯のお供を詰め合わせ。

ご飯のお供があれば毎日の食卓がもっと美味しく、楽しくなります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事