まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第370号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【ごぼう好きのための味付けのり】栃木県"関口海苔店"の「ごぼう味付けのり」 です!

ごぼう甘辛味付けのり-2

おつまみ感覚で食していただけるお海苔です。
味つけのりで甘辛でごぼうの味は、他にないと自負しております。有明産のお海苔です。

 

ごぼう甘辛味付けのり-3

原材料は…

乾のり(国産)、砂糖、醤油、みりん、水飴、風味原料(鰹、昆布、海老)、調味料(アミノ酸等)、

食塩、ごぼう、鰯エキス、香料、香辛料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

 

ごぼう甘辛味付けのり-4

蓋をあけるとふわっと ごぼうの匂い。 思っていたりもごぼうのにおい!

 

ごぼう甘辛味付けのり-5

見た目は普通の味付けのり☆

ごぼう甘辛味付けのり-6

それでは本日は

【ごぼう好きのための味付けのり】栃木県"関口海苔店"の「ごぼう味付けのり」

ご飯に巻いて~いただきます!!

 

ごぼう甘辛味付けのり-7

製造者 株式会社 関口海苔店
購入場所 とちまるショップ(栃木県のアンテナショップ)
金額/内容量 400円(税込)/8切60枚(全型7.5枚分)
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  イメージしていたよりもごぼう味でビックリ!!うん、しっかりごぼう味!そして甘辛い☆味付けのりとして普通に美味しい!
この卓上のりというのはご飯のお供として食べる分よりも、小腹がすいたときにちょこちょこ食べる分のほうが多いと思う。(この記事を書きながらもつまんでいます。パリパリもぐもぐ)

 

今回紹介した 栃木県"関口海苔店"の「ごぼう味付けのり」 をオンライン上で購入できるお店を見つけることができませんでした。

気になった方は

東京スカイツリーのお膝元「ソラマチ」にある栃木県のアンテナショップ「とちまるショップ」をご利用くださいませ。

とちまるショップ-1

とちまるショップ-2

今回紹介した「ごぼう味付けのり」の横に「たまり醤油味付けのり」もあって最後の最後までどちらにしようか考えていました(製造者は同じです。)

次回、ソラマチに行くときは「たまり醤油味付けのり」を買おーっと!

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

ほな、サイナラ♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事