まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

2013年にスタートしたこのおかわりJAPANブログ、今年で10年目に突入。

(※一回目の投稿の日付が2014年4月8日となっていますが、実は一回記事がすべて消えるという事件があった。)

 

始めて間もないころに出会った「ししゃもっ子まぐろ」というふりかけがありました。

しっとり感があり、プチプチ食感も楽しいふりかけでした。

10年前に食べたご飯のお供でありながら、記憶に残っている個人的に好きなふりかけでした。

 

ひさしぶりに食べてみたいと思いネット検索していたら、

リニューアルされて「まぐろ佃煮ししゃも卵入り(生姜まぐろ)」という商品になっていました!!

商品名やパッケージだけでなく、生姜も追加されて味も変わったようなのであらためて紹介させていただきます。

==
本日紹介する通産第1,129号目のご飯のお供はこちら↓↓
【大好きだったふりかけが復活!】静岡県"シーラック"の「まぐろ佃煮ししゃも卵入り(生姜まぐろ)」

天然まぐろとししゃもの卵を炊き合わせたプチプチ新食感の佃煮。

人気商品プチっとまぐろ(旧:ししゃもっ子まぐろ)がお客様のご要望により新しくなって登場!!

 

原材料は…きはだまぐろ(輸入または国産)、砂糖、しょうが、醤油、還元水飴、カラフトシシャモ卵、米発酵調味料、魚醤、鰹節調味液、食塩、寒天、白菜エキスパウダー、(一部に小麦・大豆を含む)です。

 

 

 

販売元 シーラック株式会社
購入場所 オンラインショップ勝男クン。
金額/内容量 540円(税込) ※EC特別価格378円 /70g
一言コメント "まぐろ佃煮"と聞くと砂糖と醤油でしっかり炊き上げられた黒茶色の角煮のイメージがあるかもしれませんが、この「まぐろ佃煮ししゃも卵入り(生姜まぐろ)」はツナのような色味としっとり感。

本格派の佃煮ではなく、お子様でも食べられる甘口です。

実際に食べてみると佃煮というよりもソフトふりかけのイメージに近いです。

特徴はししゃもの卵のプチプチ感。

そしてリニューアルされ追加された生姜の風味もよい。

キリっとした生姜の辛みというよりも生姜の香りと甘みがプラスされています。

なので生姜入りになっても子供にも食べやすい味付けです。

10年ぶりに食べましたが、安定の美味しさでした。

 

▼今回紹介した「まぐろ佃煮ししゃも卵入り(生姜まぐろ)」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

販売元はかつお節で有名な街静岡県焼津市で、創業75周年を迎えたかつお節メーカー「シーラック株式会社」。

今回の「まぐろ佃煮ししゃも卵入り(生姜まぐろ)」とは別に、もう1つおススメのご飯のお供があります。↓↓

Youtube動画もあります↓

今までにない食感を楽しめる食べるラー油系のご飯のお供。

送料かけてお取り寄せするのであれば、一緒にお取り寄せしてみてください。

 

これからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

 

ご飯のお供マニアが厳選、4種食べ比べセット!!

今まで食べたご飯のお供は1500種類以上!!

ご飯のお供マニアのおかわりJAPAN長船がおすすめするご飯のお供を4種類セレクトしてお届けします。

佃煮、ふりかけ、お漬物などジャンルの違うご飯のお供を詰め合わせ。

ご飯のお供があれば毎日の食卓がもっと美味しく、楽しくなります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事