まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第195号目のご飯の友はこちら!

【黒牛×ちりめん】岡山県の手土産にオススメ「備前黒牛 肉ちりめん」 です!

肉ちりめん-1

岡山の備前黒牛を甘辛く煮て、ちりめんじゃこの佃煮と和えました。

牛肉の旨味とちりめんの旨みが引き立てあって味に深みのある佃煮に仕上がりました。

 

肉ちりめん-

原材料は…いわしの子、牛肉、砂糖、醤油、食塩、米発酵調味料、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

 

 

肉ちりめん-

箱の中身はこのようにパックされています。

 

 

肉ちりめん-

黄金色のちりめんはしっかりは味が染みこんでいる証拠。 今すぐにでも白いご飯にのせて口の中いっぱいに放り込みたくなる食欲をそそる色ですね!!

 

肉ちりめん-

【和牛×ちりめん】岡山県の手土産にもオススメ「備前黒牛 肉ちりめん」 をご飯にのせて…「いただきます☆★☆」

 

肉ちりめん-

おかわりJAPAN195号目にして初の岡山県のご飯のおとも。紹介が遅くなって岡山県民のみなさん、すみませんでした。

 

肉ちりめん-

今日はいつも以上にご飯のうえに盛ってみました。

 

 

肉ちりめん-

備前黒牛の特徴は、30ヶ月以上飼育することだそうです。

通常の牛の飼育期間は約24ヶ月で半年以上長く飼育しる分、コストはかかりますが上質で柔らくてとろけるような食感が味わえるそうです。

 

肉ちりめん- 肉ちりめん-10

 

販売者 株式会社 サンキ紹介
購入場所 とっとり・おかやま 新橋館 (鳥取県と岡山県の共同アンテナショップ)
金額/内容量 648円(税込)/70g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 甘く炊かれたちりめんとご飯の相性がバツグンです☆うたい文句の「備前黒牛」の身はあんまり入ってませんでしたが、備前黒牛の旨みはちりめんに染みこんでいると思います!!wパッケージもちゃんとしていて持ち手がついているので岡山県のお土産や手土産としてもご利用できますね!!おかわりJAPAN初の岡山県のご飯のおとも、大当たりでした☆

 

↓↓↓さらに詳しい情報&お取り寄せはこちらから↓↓↓

[岡山お土産]備前黒牛 肉ちりめん(岡山お土産 岡山土産 岡山おみやげ 岡山みやげ)

価格:648円
(2014/10/8 19:21時点)
感想(1件)

 

とっとり・おかやま新橋館-1

今回の「焼きさばほぐし」を購入した場所は2014年9月28日にオープンしたばっかりの「とっとり・おかやま 新橋館」です。

「とっとり・おかやま 新橋館」はその名の通り、四国地方で隣合う鳥取県と岡山県の共同アンテナショップです。

(※アンテナショップの詳細は 2014-10-06 エントリーの 【水木しげる先生が生まれ育った境港市】の「焼きさばほぐし」 で紹介しています。 )

 

 

とっとり・おかやま新橋館-5 とっとり・おかやま新橋館-4 IMGP7281-13 とっとり・おかやま新橋館-2

 

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事