いつもおかわりJAPANをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

おかわりJAPANを運営しております、ご飯のお供専門家「長船クニヒコ」です。

 

このたびは、おかわりJAPANが

食品小売り店様や、食品問屋様を対象にした

《ご飯のお供売り場の監修事業》をスタートしました。

そのご案内です。

おかわりJAPANとは

まずは自己紹介させていただきます。

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するウェブメディア「おかわりJAPAN(https://okawari-lab.net/)」。

2013年にスタートして以来、北は北海道~南は沖縄まで地域性のあるご飯のお供を多数紹介しております。

おかわりJAPANを運営するのが、私ご飯のお供専門家の「長船クニヒコ」です。

今まで食べたご飯のお供は1,500種類以上にのぼり、テレビやラジオ、雑誌、ウェブメディアなどのメディアにご飯のお供専門家して多数出演しております。

2024年1月には小学館から初の書籍「山口恵以子のめしのせ食堂」を出版しました。

おかわりJAPANの過去の実績やメディア出演履歴についてはこちら→【おかわりJAPANとは

 

おかわりJAPAN監修のご飯のお供コーナーについて

名古屋ご飯のお供

ハンズ名古屋店 ご飯のお供

そんな、おかわりJAPANの長船クニヒコがセレクトしたご飯のお供を、貴店に設置してみませんか?

お米の消費は減少傾向にあるものの、近年ご飯のお供需要は高まっていると言われています。

ご飯さえ炊いておけばあとは蓋を開けてのせるだけ。

手軽で美味しいことが、忙しい現代人に受け入れられているのでしょう。

さらに、ご飯のお供は味が濃いものが多いので万能調味料としてパンやパスタのお供にアレンジされることが増えています。

そんなご飯のお供を取り扱う売り場を作りたい!

そう思っても

「どんなご飯のお供が流行っているのか?」

「本当に美味しいご飯のお供って?」など、調べることは山ほどあります。

見つけたとしてもそこからメーカーに連絡し、取引条件の確認。

1つのご飯のお供売り場コーナーを設置するだけでそれなりの労力がかかります。

そんな時に活用してほしいのが

《おかわりJAPAN監修のご飯のお供コーナー》サービスです!

 

 

おかわりJAPAN監修ご飯のお供売り場のメリット

おかわりJAPANにご飯のお供売り場を任せると、御社にとって以下のようなメリットがあります。

専門バイヤーが不要に。

販売業務や営業業務などの日常業務を行いながら新しい商品探しはなかなか大変です。

世の中は人手不足が深刻な状況で、新しく担当バイヤーをつけるのもコストが大きくかかります。

そこで、「ご飯のお供」という分野をおかわりJAPANに任せていただけませんか??

ご飯のお供を1,500種類以上食べた実績から、お客様のお店や地域にあったご飯のお供を提案させていただきます。

 

商品の提案だけでなく、掛け率などのお取引条件もメーカーさまに交渉いたします。

 

肖像権を無料で使えます。

toukyuhands-001

POPやチラシに、私長船の画像をお使いいただけます。

ただ商品を並べるだけでなく、「専門家のおすすめ!」とPRすることで購買意欲が高まることでしょう。

 

試食イベントも実施します。

ハンズ名古屋店ご飯のお供

監修している売り場にてご飯の試食イベントを無料で行います。(交通費や宿泊費は別途ご相談。年に数回)

 

新しいご飯のお供は気になるけど、以前食べきれずに冷蔵庫に残し結局捨ててしまった経験があるので、購入するのは躊躇する。

 

これ、ご飯のお供あるあるですね。

美味しそうだと思い購入してみたければ、想像していた味と違っていて食べきれずに処分してしまった。

お客様に試食してもらい納得して購入してもらうこと、ミスマッチをなくし「この売り場のご飯のお供なら間違いない!」そう思ってもらえるでしょう

1つ1つの商品について、しっかり魅力を解説いたします。

 

現在の実績

①麻布台ヒルズマーケット内 だし専門店「だし尾粂」 (2024年3月~)

麻布台ヒルズ-だし尾粂

麻布台ヒルズ-ご飯のお供

2024年3月にオープンした東京の話題新エリア麻布台ヒルズにあるだし専門店「だし尾粂」さまの一角におかわりJAPANが監修したご飯のお供コーナーがあります。

だし尾粂さまが完全無添加にこだわる専門店なので、ご飯のお供も完全無添加の商品のみをセレクトしております。

2024年11月末に試食販売イベントを開催しました。

 

②ハンズ名古屋店 6階(JR名古屋駅直結。JRタカシマヤ上)(2024年10月~)

ハンズ名古屋店ご飯のお供売り場

JR名古屋駅直結、ハンズ名古屋店6階におかわりJAPAN監修のご飯のお供コーナーがあります。

ハンズさまは雑貨が売上の主体です。 お客様の来店頻度UPやにぎわいを出すために賞味期限が長めの食品を取り扱われています。

ハンズ名古屋店さまではテレビでも紹介されるような話題のご飯のお供を中心にセレクトしています。

1枚目の画像は10月に新米フェアとして売り場を拡張したときの画像です。

2枚目は通常期の画像です。

ご飯のお供需要が高まる新米の季節9月~11月に合わせて大きく展開しするとお客様の関心も高まります。

 

2024年10月31日(木)オンエア

東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)の夕方の情報番組CBCテレビ「チャント」に当売り場が紹介されました。

メディア関係者から注目されているおかわりJAPANなので、メディアから取材される可能性が高まります。

 

条件など。お問い合わせについて

細かい条件などのお問い合わせはこちら↓↓

メールをいただきましたら、おかわりJAPANの長船(オサフネ)より直接ご連絡差し上げます。

相談ベースのお問い合わせでも大丈夫です。

みなさまからのお問い合わせお待ちしております!

    『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

    小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

    食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
    が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
    小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
    ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
    小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事