まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第264号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【前回、☆×5評価 "野沢菜山海" の次はこれ】漬物専門店"丸越"の「野沢菜ながいも」です!!

野沢菜ながいも-2

通産第233号目で紹介した 漬物専門店丸越 冬限定の「野沢菜山海」 の新シリーズ。

今度は「ながいも」です。 ほかほっかのご飯にのせて…。

 

 

野沢菜ながいも-3

原材料は…

野沢菜、割干し大根、ながいも、にんじん、とうがらし、漬け原材料[糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、しょうゆ、

醸造酢、食塩、たん白加水分解物]、調味料(アミノ酸等)、クエン酸等K、酸味料、酒精、糊料(キサンタンガム)、

pH調整剤、酸化防止剤(V.Cフェルラ酸)、保存料(ソルビン酸K)、(原材料の一部に小麦を含む)

 

野沢菜ながいも-4

国産の野沢菜・野沢菜、割干し大根、ながいも、にんじんがたっぷり入ったしょうゆ味のお漬物。

 

野沢菜ながいも-5

それでは

【前回、☆×5評価 "野沢菜山海" の次はこれ】漬物専門店"丸越"の「野沢菜ながいも」

をご飯にのせて…「いただきます♪」

 

野沢菜ながいも-6

前回お取り寄せし、最高評価の☆×5だった「野沢菜山海」の新商品。

メインの野沢菜・割干し大根・にんじんは一緒で

野沢菜山海には…昆布・するめが入っていましたが、

野沢菜ながいもには…ながいも が、入っています。

 

野沢菜ながいも-7

割干し大根とながいも…見た目は一緒なので食べてみないとわからないです。w

 

野沢菜ながいも-8

製造者 株式会社 丸越
購入場所 丸越 アピタ店名古屋南
金額/内容量 200円/100g (ワイは200g購入しました。)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント うん、相変わらずこのシリーズは外しませんね!!うまいです。味はもちろんですが、野沢菜のシャキシャキ・大根のぽりぽりそしてながいものさくさくが加わって食感がさらに楽しいものになりました。 見た目の色鮮やかで食欲が湧きますね♪ただ、個人的は前回の「野沢菜山海」のほうが好きやったかな。

昆布・するめといった海のうまみが美味しかったぁ。(遠目)

 

そして

前回の「野沢菜山海」同様、 こちらの「野沢菜ながいも」もオンライン上で購入できるとこを見つけることができませんでした。

お買い求めの方は全国の漬物専門店「丸越」の店舗へ レッツゴー!!

漬物専門店「丸越」の店舗一覧は【こちら】

 

で、ワイが購入したのはいつもお世話になっているこちら↓↓↓丸越 アピタ店名古屋南さんです。

ぜひ、名古屋にお住まいの方でご飯のお供好きな方は 丸越 アピタ店名古屋南へお立ち寄りください。

漬物のプロの店長さんがあなた好みの美味しいお漬物を見つけてくれます☆

また、ご飯にのせて食べるだけでなくいろんな漬物の食べ方の提案もしてくれます。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事