まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第233号目のご飯の友はこちら↓↓↓

【美味しいのにインターネットで購入できないのが残念】漬物専門店丸越 冬限定の「野沢菜山海」 です!!

野沢菜山海-1

暖かいご飯にでも暖めた豆腐に、冷たい野沢菜山海乗せても美味しいです。

 

野沢菜山海-2

原材料は…野沢菜、割干し大根、にんじん、するめ、こんぶ、とうがらし、  以下省略。詳細は上記画像をご参照ください。

 

 

野沢菜山海-3

具材は…野沢菜・大根・にんじん・するめ・こんぶ、と盛り沢山!!!!

山の幸(野沢菜・大根・にんじん)と海の幸(するめ・こんぶ)が入っているから「野沢菜"山海"」という商品名なのでしょう。(推測)

と、思って調べてみると新潟県の郷土料理に「山海漬」という郷土料理があるようですね。詳細は割愛させて頂きます。(写真で確認すると、それでは全く別物の商品でした)

 

野沢菜山海-4

それでは本日は 【美味しいのにインターネットで購入できないのが残念】漬物専門店 丸越の冬限定の「野沢菜山海」 

をご飯にのせて…「いただきまーーす♪」

 

野沢菜山海-5

ベースはしょうゆ味。 お酢と唐辛子も入っています。

 

野沢菜山海-6

こちらの商品は漬物専門店「丸越 」で購入できます。 冬限定の商品らしいので急いでくださぁーい!!

 

野沢菜山海-7

 

野沢菜山海-8

 

製造者 株式会社 丸越
購入場所 丸越アピタ店名古屋南
金額/内容量 205円/100g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント シャキシャキの野沢菜、ぽりぽり歯ごたえの大根、そしてネバトロの昆布…がどれもそれぞの美味しさを存分に発揮してくれています。
にんじん・するめも脇役として主役の野沢菜を引き立てくれています。
味はしょうゆベースに、昆布の旨みとほどよいとうがらしの辛さが絶妙にマッチしています。

もれなく「おかわり!!」と言ってしまう、野沢菜のお漬物です。

 

こちらの商品…上記の評価をご覧いただければとても美味しいご飯のお供だということがわかります!!

ただ残念なことが一つ、オンライン上で購入できる場所がないことです。

 

こんな美味しい商品がありながらインターネットで購入できないのは残念だと思いました。

幸いにも「丸越」の店舗は沢山の店舗数があることが救いです。

丸越の店舗は【こちら】からお探しいただけます。

 

ちなみにワイは 丸越アピタ店名古屋南 で購入しました。

IMGP9144-9

 

今回もまた一つ、日本の美味しいご飯のお供に出会い、こうしてみなさまに紹介できることをうれしく思います。

ごちそうさまでした!!

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

 


《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事