まいどどうもー♪日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

はい、みなさまお待ちかね。ご飯のお供の王様〜明太子です。

明太子を柱に、明太子を使った調味料・博多料理を提供するレストランなど幅広い展開をするやまやの明太子です。

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第34号目のご飯のお供はコチラ!!
福岡県のアンテナショップ「ザ・博多」で購入した「やまやの明太子」

やまやの明太子

辛子明太子の薄皮は、熟練の職人がどれだけ丁寧に扱っても、ときには破れてしまうことがあります。

その皮が破れ卵がはみだしたのが「切子(きれこ)」。

やまやの明太子をお得に味わうことができる、人気の理由あり商品です。(サイト文章引用)

 

やまやの明太子

【王道&王道】ご飯のお供といえばやっぱり明太子でしょ~♪世の中には沢山の明太子があるので

おかわりJAPANでもいろんなメーカーさんの明太子を食べ比べて紹介できたらと思っています。

楽しみにしておいてください♪

それではご飯にのせて「いただきまーーす♪」

 

やまやの明太子 やまやの明太子

製造者 やまや  ←こちらお買い求めいただけます。
購入場所 ザ・博多(福岡県のアンテナショップ)
金額/内容量 2,376円(税込)/230g
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 冷凍だったのでちょっと水っぽかったのが残念。 それでも十分に美味しい明太子でした。明太子なのでベースの期待値が高いので☆×3の厳しいめの評価にしました。

▼福岡県”ヤマヤ”の明太子のお取り寄せはこちら↓

▼お土産に、おつまみに、ご飯のお供に…大活躍の「めんたいのり」

同じくやまやの商品で「めんたいのり」があります。 これが実にうまい!!
明太子の風味とピリ辛さがほんのり加わった味つけのり。

個包装された食べきりサイズなので福岡土産にぴったりです。

 

それではこれからもおかわりjapanをよろしくお願いします!!

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事