和歌山県のアンテンショップで「おすすめ ごはんのとも」とPOPに書かれていたので買っちゃいました!

職業病ならぬブロガー病だろうか…POPに「ご飯のお供におススメ」と書いた商品を見つけたらほぼ100%の確率で購入してしまう。。。



==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第425号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【和歌山県の山の幸×海の幸】㈲紀南水産の「まぐろ山椒とろ炊き」 です!

マグロ山椒トロ炊き-1

DHAが含まれている高タンパク、低カロリーなまぐろと我が社独特の調理でじっくりと炊き上げたまぐろに香り豊かな和歌山のぶどう山椒の炊き合わせが美味をさします、山海の本場ならではの自慢の逸品です。

ビール、酒肴などにはもちろんのこと、あたたかいご飯に絶好の味わいで食卓に置きたい醇味の一つです。

 

マグロ山椒トロ炊き-2

原材料は…

鮪、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、生姜、味醂、山椒、食塩、紅麹色素、甘味料(ステビア、甘草)、調味料(アミノ酸等)

 

マグロ山椒トロ炊き-3

ピリっと舌にくる刺激的な辛さが醍醐味の「山椒」、お好きですか?

ワイは大好きですね~、うなぎやさんまの蒲焼を食べるときはワッサワッサ山椒かけますし、

京都の「ちりめん山椒」もお気に入りのご飯のお供の一つです。

そんな山椒、全国の生産量の約70%が和歌山県。 そう~和歌山県は山椒の生産量日本一の県です☆

県の特産品「山椒」とマグロのコラボ商品です。

 

マグロ山椒トロ炊き-4

それでは本日は…

【和歌山県の山の幸×海の幸】㈲紀南水産の「まぐろ山椒とろ炊き」

をご飯にのせて…いただきます!

 

マグロ山椒トロ炊き-5

和歌山県は山の幸「山椒」だけではありません。

水産業もさかんです!!

日本有数の水揚げを誇る紀州勝浦港のまぐろを使用☆

和歌山県の恵みに感謝しつつ、白ご飯とともに食べちゃいますよ~。

 

マグロ山椒トロ炊き-6

 

製造者 ㈲紀南水産
購入場所 わかやま紀州館 (和歌山県のアンテナショップ)
金額/内容量 648円(税込)/150g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 醤油ベースの濃い味付けで、白いご飯にばっちり合います♪

山椒の爽快な辛さはわりと控えめ。あとからほんのり舌に残る感じ。

生姜の風味が効いていてそれがよかった!

 

▼今回紹介した「まぐろ山椒とろ炊き」のお取り寄せはこちらから↓↓↓

https://www.toretore-online.jp/SHOP/d2040.html

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!

ほな、サイナラ♪

 

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事