御歳暮2015

どうもー☆

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

 

毎日美味しいご飯のお供を食べて紹介することに没頭していたらあっという間に2015年も11月になってしまった!

早っ!!

今年はおかわりJAPAN・ご飯のお供を通じて、いろんな人に出会えたステキな1年でした☆

本当にいろんな人にお世話になりました!!

そんな今年一年、お世話になった方へ感謝の気持ちを伝える「御歳暮」のシーズンがやってきました!

11月中旬…早い人だともう何を贈るか決めて、あとは注文するだけ!という人もいますね。 計画的で尊敬します。

しかし、たいていの人が今年は何贈ろうかなぁ~って迷われているかと思います。

 

そんな何贈ろうか迷われてる方へ…御歳暮に「ご飯のお供」はいかがでしょうか?

2015年はご飯のお供ブロガーとしてテレビデビューも果たしました! しかも5本くらいテレビにでました!(写真・コメントだけも含めて。)

そんなメディアも注目するご飯のお供ブロガー「おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)」が

2015年(11月15日現在)に実際に食べて紹介した176種類のご飯のお供 の中から、

御歳暮に贈ったら喜ばれるであろうご飯のお供を紹介したいと思います。

題して…

【御歳暮2015年決定版!】今年1年お世話になった方へ お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選
【目次】
 1:御歳暮にご飯のお供が喜ばれる理由

 2:御歳暮の熨斗やマナーについて

 3:【御歳暮2015決定版!】今年1年お世話になった方へ お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選

 

 

 1:御歳暮にご飯のお供が喜ばれる理由

 ●だれでも簡単に美味しい  ~御歳暮にご飯のお供が喜ばれる理由 その1~

oseibo-img1

カニや魚など生の魚介類をいきなり送られても、調理方法や保存方法などいろいろ煩わしいですね。特に料理が得意でない人には。。。

ご飯のお供は熱々のご飯にのせるだけ!! 料理な苦手な人で簡単に美味しく召し上がれます。

 

 

 ●楽しみ方もいろいろ ~御歳暮にご飯のお供が喜ばれる理由 その2~

御歳暮-3

ご飯のお供はご飯にのせるだけではなく、お酒の肴にもなるし、調味料として他の料理を引き立てることもしばしば。

料理苦手な人だけでなく、料理好きな人にも喜ばれます。

 

 

●忙しい現代人にぴったり ~御歳暮にご飯のお供が喜ばれる理由 その3~

oseibo-img2

現代人は何かと忙しい。朝ごはんやランチを抜かす人もしばしば。

ちょっと待ってください。ご飯のお供さえあれば、パックご飯を電子レンジで温めて(約2分)ご飯にのせるだけで、

どんなに忙しいときにも心休まる美味しい食事を取ることができます!!さすがご飯のお供。

 

 

 

 2:御歳暮の熨斗やマナーについて

御歳暮熨斗

続いて御歳暮を贈るうえで必要なマナーを簡単にご説明いたします。

 

・御歳暮の熨斗について

御歳暮ギフトには上記のような 熨斗紙をかけるのが一般的です。

水引きは蝶結びのものを選び、表書き(①)には御歳暮、名いれ(②)には氏名(苗字のみでもOK)・会社名や団体名を記入するのが一般的です。

ただ、現代のギフトはエコの観点から熨斗のシールだったり、そもそもつけないなど、簡略化されているお店さんも多くなってきています。

 

・贈る時期について

関東では12月1日~20日くらい、関西では12月10日~20日くらい に贈るのが良いとされています。

遅くても26日くらいまでには贈ったほうがよいみたいです。

もし、年をまたぐ場合は「お年賀」や「寒中御見舞」に表書きが変わっていくので要注意!!

御歳暮を頂いたらすぐにお返しするというのを心かけていれば大丈夫ですね!

※地域によって異なるので詳細は 「御歳暮 時期」と検索して調べてください。w

 

 

 3:【御歳暮2015年決定版!】今年1年お世話になった方へ お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選

ちなみに お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選 の選考基準は美味しいのはもちろん…

・ギフト対応があるか?(御歳暮セットがあれば尚良し)

ということも選考の基準にいれています!

大切な人への贈り物…、味だけでなく見た目等も気になるますよね。。大事なことです。

 

お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選

まず1つ目は…

神戸市”肉料理かやま”の「神戸牛そぼろマヨネーズソース」

人気番組「マツコの知らない世界」でマヨネーズマニアの方が紹介していたマヨネーズ系ご飯のお供。

濃厚なマヨネーズの中には、日本が世界に誇る和牛「神戸牛」のそぼろが入っています。

ご飯のお供だけなく、生野菜につけてもうまい☆

2015年最も注目を浴びたお取り寄せグルメの一つ。

流行に敏感なお友達への御歳暮にいいかも!

友人「あ~これ!テレビで見た~!一度食べてみたかったんだよね~☆」と歓声が上がること間違いなし!

お取り寄せはこちら↓

2つ目…

佐賀県 肥前旨辛本舗コガヤの「プレミアム旨辛佐賀牛(しぐれ煮)」

プレミアムと呼ぶにふさわしい…

佐賀牛の旨味と特製辛味調味の深い辛味。ほかのしぐれ煮にはない「コガヤオリジナルのしぐれ煮」をご堪能いただけます。

同メーカーの人気商品「旨唐佐賀牛 そぼろ」も一緒に詰合せて贈り物に。

1人暮らしまたは2人暮らしの若い方への贈り物にいいかと思います。

食べ切りサイズですし、濃いめの味つけなので若い方が好みそう。

お取り寄せはこちら↓

 

 

3つ目…

大阪"小倉屋山本"の「夕霧」

細かい昆布に、ちりめんじゃこ、胡麻、生姜などを加えた風味豊かな一品。

おかわりJAPANが紹介した「夕霧」以外に、同ブランドの代表商品「えびすめ」という塩昆布があります。

ワイは実際には食べたことないのですが、メディアに紹介されかなり評判も高いようです。ぜひ一緒に。

年配の目上の方に贈られるお歳暮におススメかと思います!

大阪の伝統の味を、、、お歳暮に。

お取り寄せはこちら↓↓↓

 

 

4つ目

東京柳橋 小松屋の「かつお小町

3つめが大阪の味だったので、4つめは創業明治14年の東京の味 を紹介します。

店主曰く「うちの佃煮は甘くない江戸前の佃煮」。

「生あみの佃煮」や「かきの佃煮」や「糸切昆布」など多数の江戸前佃煮が取り揃えられていて、それらを自由に組み合わせられるのも魅力の一つ。

(かつお小町もぜひ入れてくださね♪)

東京在住の方が、「これが東京の味ですよー!」って他地域の方に贈られるのはいかがでしょうか?

特に西日本の人なんかビックリするんじゃないすか!この辛い佃煮は!?って。

地域ごとに味つけが異なるのもご飯のお供の醍醐味!

お取り寄せはこちら↓↓↓

 

 

最後5つ目

兵庫県淡路島から「あわじ 大江のり

最後は…シンプルに味のり。

しかしただの味付けのりじゃないんですよねぇ~。 ピり辛がクセになるヤミツキ必死の味付けのり!!

洒落たものより、実用的なものを贈ろうと考えている人におススメ。 食べ盛りのお子様がたくさんいるご家庭など。

詰め合わせで、6本・10本・20本贈ったところできっとすぐになくなっちゃいますよ!!

「もう大江のりが止まらへんわー!」と贈ったあなたのもとへ連絡くること間違いなし☆

下記のオンラインショップではギフト包装も対応されているようです。

お取り寄せはこちら↓↓↓

==

【PR】"料理関係者や食通を唸らせる隠れた逸品 京都下鴨" すぐりの「ちりめん山椒」

今年2月くらいに「知る人ぞ知る京都の逸品」ということで教えてもらったちりめん山椒。

ぐるなびが運営する「ippin」というグルメサイトで、

食に関わるプロの方々からオススメの「ご飯のお供」や「酒の肴」としてたて続けに紹介されているようです。

・(ちりめん山椒のメッカ京都で見つけた!手作り、まごころこもった「ちりめん山椒」

・(京都名物、「ちりめん山椒」と「ちりめん佃煮」

上質なちりめん・山椒を使用し、しっとりした食感が特徴のちりめん山椒です。

本物志向でグルメな方に贈る御歳暮ギフトにオススメ。

お取り寄せはこちら↓↓

 

==

以上、

2015年お歳暮に贈りたいご飯のお供 5選 + 1選

を紹介しました☆

ここの5つはもちろん、ほかにも贈り物に最適なご飯のお供をおかわりJAPANブログ内で紹介しています。

また2014年に書いた

【2014年御歳暮】1年で200種類以上のご飯のお供食べた”おかわりJAPAN”が選ぶ「御歳暮に贈りたいご飯のお供ベスト5」

も、一年たった今年も参考になる内容になっていますので、お歳暮選びのお供として一読ください。

 

今年も残り約40日、引き続き美味しいご飯のお供を紹介していきますので、

これからもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)をよろしくお願いします!

ほな、サイナラ♪

 

 

『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事