『継続は力なり』っていいますが、「ご飯のお供を食べて、それをブログにアップする」を3年継続して続けた結果…
全国放送のテレビに出演することができました!!!!! イェイ!!
今まで何度かテレビやラジオには出演させていただきましたが、やはり全国放送のテレビとなるといつもより身が引きしまりました。
しかも、今までは「一人でご飯のお供を紹介する」という企画が主でしたが、
今回は「食の専門家が4人集まってご飯のお供について語り合う」という企画でした。
▼偉大なる専門家の方々
その「食の専門家4人」ってのがこれまたすごいメンツで、出演のお声がけいただいたときは正直
「おかわりJAPANだけ場違いやろ!出演してもいいのやろか」と悩みました。w
その私以外の食の専門家というのが…
・小泉武夫先生…説明は不要ですね。東京農業大学の名誉教授であり、日本の発酵学の権威。テレビでもよくお見かけしますし、著書も多数。
・笠原将弘シェフ…日本料理店「賛否両論」のオーナー兼料理人。 予約の取れないお店として有名ですよね。笠原シェフもテレビ雑誌などのメディアによく露出されているのでご存じの方も多いかと思います。
・小池理雄さん…小池精米店 三代目店主 5つ星お米マイスター。東京の原宿表参道で唯一のお米屋さん。お米のプロフェッショナルとしてメディアによく出られています。
そして4人目が私、長船邦彦…ご飯のお供大好きブロガー、以上。 はぁ~なんて自分だけ薄っぺらいんだろう。
▼番組の内で紹介された「ご飯のとも」を一部紹介します。
上記で述べた偉大な食の専門3人+ブロガー1人の計4人で全国各地の「ご飯のとも」を選抜しました。
番組内で紹介されたご飯のお供を一部紹介します。こちらです↓
これらは番組で紹介された「ご飯のとも」の一部です。(過去におかわりJAPANで紹介したことがあるもの)
ほかの3名がおススメされていたご飯のともの中には、まだ私が食べたことないものや、聞いたことすらないもがいくつもありました。
「ご飯のともの種類は星の数ほどある」って番組で言われていましたが、ほんまその通り。
食べても食べても、次から次にご飯のとも情報が湧いて出てきます。
▼出演を終えての感想。
収穫がたくさんありました。
①ご飯のともの知識。
まだまだ知らないものもたくさんあり、勉強になりました。 カメラが回っていないところでもご飯のとも情報をゲットできました。
そのうちお取り寄せして紹介しますね。
②「食」の知識の浅さ。
今まで勢いだけでテレビに出演しましたが、改めてあのような専門家の方々とお話しをさせていただくと基本的な食の知識の浅さを痛感しました。
もっと勉強しなきゃです。
③小泉武夫先生のファンになりました!
今回の「目がテン!」出演で一番の収穫はこれです。先生と一緒にお仕事させていただき、楽しみながら勉強させていただきました。
収録翌日から早速、先生の本を入手して読み漁りましたもん。
小泉先生の魅力を書くと、それだけで2,3記事はかけそうなので、細かなことは省略。
==
ご飯のお供愛好家として、ブロガーとして、おかわりJAPANを読んでくださっている方に有益な情報をお届けできるようこれからも精進してまいります。
今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪
(おまけ…最後に私の満面の笑みをご覧くださいませ。)