さばの味噌煮ふりかけ-1

覚えていますか?

12月1日に紹介した「さばの味噌煮ふりかけ」(写真右)

12月3日に紹介した「肉じゃがふりかけ」(写真左)

これらのふりかけは、
ふりかけグランプリ2015 ソフトふりかけ部門 と ドライふりかけ部門でそれぞれ準グランプリを受賞した、今注目のふりかけです。

そんな「さばの味噌煮ふりかけ」や肉じゃがふりかけ」と同シリーズのふりかけを紹介します!

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第450号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

ふりかけグランプリ2015 ドライふりかけ&ソフトふりかけ部門 準グランプリをW受賞した"味源"の「さばの醤油甘煮ふりかけ」 です!

さばの醤油甘煮ふりかけ-1

昔ながらの食卓で食べるような…どこか懐かしくて心温まる「おふくろの味」をふりかけにしました。

国産のサバを100%使用。濃厚な醤油で味付けしました。

サバの風味と醤油の味付けがご飯にぴったり。

 

さばの醤油甘煮ふりかけ-2

原材料は…

鯖醤油煮フレーク(鯖、砂糖、醤油、魚肉、たん白加水分解物、でん粉、香辛料、植物たん白、食塩、食用植物油脂)、ごま、調味ごま(ごま、食塩、ぶどう糖、醤油)、アオサ、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、甘味料(ステビア)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

です!

 

さばの醤油甘煮ふりかけ-3

それでは本日は

ふりかけグランプリ2015 ドライふりかけ&ソフトふりかけ部門 準グランプリをW受賞した"味源"の「さばの醤油甘煮ふりかけ」

をご飯にのせて…「いただきまーーす!」

 

さばの醤油甘煮ふりかけ-4

ふりかけグランプリ2015 ソフトふりかけ部門で準グランプリを受賞したのは 「さばの"味噌煮"ふりかけ」.

今回紹介するのが「さばの"醤油甘煮"ふりかけ」。

微妙に味付けが違うんです。  味噌も醤油も似たもんやから、味はそんなに違わないだろうと予測。

具材については、

「さばの"味噌煮"ふりかけ」には松の実が入っていて、「さばの"醤油甘煮"ふりかけ」に松の実が入っていないです。

 

 

さばの醤油甘煮ふりかけ-55

製造者 有限会社 味源
購入場所 あじげん 自然の館
金額/内容量 1,080円(税込)/3袋入り(送料込み・メール便配送)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  「さばの"味噌煮"ふりかけ」を食べたのは3週間前、、、正直味の違いが思い出せないです。

同時に2種を食べて、ちゃんと比較するべきでしたね。 すまんな。

「さばの"味噌煮"ふりかけ」同様、まぁまぁ美味しいふりかけです。w

 

「さばの味噌煮ふりかけ」「肉じゃがふりかけ」「さばの醤油甘煮ふりかけ」の感想をまとめると…、

「さばの味噌煮ふりかけ」と「さばの醤油甘煮ふりかけ」は美味しい!

「肉じゃがふりかけ」はうーーん、イマイチかぁ。(苦笑)

 

▼今回紹介した「さばの醤油甘煮ふりかけ」のさらに詳しい情報&お取り寄せはこちら↓↓↓

送料込みの1080円ぽっきりで、ふりかけグランプリ2015 準グランプリのふりかけをお取り寄せできるので一度お試し購入されてはいかがですか?
話のネタ作りにもなりますし。

ミーハーな方やわかりやすい味がお好きな方におススメ!

逆に「素材の旨みにこだわって……」のような人にはあまりお勧めはしないです。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!

ほな、サイナラ☆

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事