なんこつ!?好きですよ〜もちろん。 居酒屋いったらとりあえずなんこつの唐揚げを食べますし、焼き鳥屋ではなんこつの串焼きはほぼほぼ注文しちゃいますね〜☆ なんこつの何がいいかって…!? やっぱりあのコリコリっとした食感ちゃいますか。
なに〜じっくりと柔らかくなるまで煮込んだ「とろとろなんこつ」ですとな? 邪道でしょう。なんこつを柔らかくするなんて。
なに〜白いご飯にのせてポン酢をかけて食べる「なんこつ丼」にしても美味しいとな!? それは楽しみだ!! ということで…
==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第670号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【なんでこんなに柔らかいの??】宮崎県"桝元×日向屋"の「とろとろなんこつ」 です。
宮崎で大人気の名店、「辛麺屋 桝元」の人気メニューをご自宅で手軽に食べれます。とろとろになるまで柔らかくなったなんこつと、桝元で使用しているこだわりの「かぼすポン酢」の相性が抜群です。
原材料は…豚軟骨(国産)、塩、しょうが、ポン酢:しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、異性化液糖、醸造酢、かぼす果汁、たんぱく加水分解物、食塩、しいたけエキス です。
1パック140入り。かぼすポン酢2袋付き。 小どんぶりで2人前くらいですね。
沸騰したお湯の中で2分間温めたのがこちらです。↑
袋の中からぷるんぷるんのなんこつがつるんとおでまし!!
意外だったのは焼いた香ばしい香りがほんのりと。
それでは本日は…
【なんでこんなに柔らかいの??】宮崎県"桝元×日向屋"の「とろとろなんこつ」をご飯にのせて…いただきます♪
刻みねぎは自分でご用意くださいね。
製造者 | 株式会社日向屋 |
---|---|
購入場所 | 北野エース 上野マルイ店 |
金額/内容量 | ???円(税抜)(レシートが紛失したため金額不明。)/140g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | とろとろくちどけなんこつ!ほぼ噛む必要なし!これを毎日食べていたら間違いなく顎は退化するだろうくらい柔らかい!なんこつ自体に味はついておらず、かぼすポン酢のさっぱりしたどんぶり。
とろとろなんこつの食感とかぼすポン酢の爽快な酸味が絶妙な組み合わせで美味しい!! しかしご飯と食べるにはさっぱりしすぎかな。 このなんこつ丼を提供しているラーメン屋"桝元"では辛麺との組み合わせてで食べるのでこれくらいさっぱりしたどんぶりが合うのでしょう。 |
▼今回紹介した宮崎県"桝元×日向屋"の「とろとろなんこつ」のお取り寄せはこちら↓↓
お、これはお試し買いに嬉しいネコポス対応商品!!まずは1セットないし2セットを購入してみて自分の味覚に合いそうであればおいおいまとめて大量買いするのが、お取り寄せを上手にする方法!基本中の基本ですねぇ。
▼宮崎県民のソールフード!?桝元の辛麺
桝元の辛麺が恋しい
こんなん
めちゃんこ辛いけど大好きな辛麺 pic.twitter.com/BB1AWBdyU0— Tomo (@1719moimoi) 2017年2月10日
主に宮崎県に店舗を展開する「辛麺屋 桝元」。 特製辛麺とこのなんこつ丼を組み合わせて食べるのが人気メニューだそうです。
そんな桝元の辛麺もお取り寄せできちゃいます!! ラーメン好き・辛いもの好きの方は必食です☆
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪