どうも〜ご飯のお供アンテナびんびんのおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です!!

先日4月22日放送されたテレビ朝日スマステの「新・ご飯の友」はご覧になられましたか〜?? どれも美味しそうでしたねぇ☆彡  私にとってはほとんどが知っているまたは食べたことのあるお供たちでしたが、中には食べたことのないお供もありました。

その食べたことのないお供のうちの1つ「なめ茸珍味」早速購入しました〜!!

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第700号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【醤油が決め手!!】香川県"ミトヨフーズ"の「なめ茸珍味」 です。
なめ茸珍味-1

香川県三豊市産の新鮮な大粒のえのき茸を使用しています。
鮮度にこだわり、朝ごと仕入れた非常に大粒ななめたけは、一本一本が立っているのでシャキシャキした歯ごたえ感があります。
地元で採れた良質な竹の子の心地よい歯ごたえと、まつたけの濃厚な風味が絡み合い、ご飯のすすむ逸品です。

なめ茸珍味-2
原材料は…えのき茸、たけのこ、松茸、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘剤(キサンタンガム) です。

 

なめ茸珍味-3
いい感じに醤油のべっこう色が染み込んでいますね〜これは。

香川県の小豆島は、日本3大醤油産地の一つ。 ですので香川県の醤油を使ったご飯のお供はほぼほぼハズレがない!そう思ってもよいでしょう。 香川県には「しょうゆ豆」という郷土料理があるのですが、これも絶品ごはんのお供ですよ〜本当に!!

 

なめ茸珍味-4
それでは本日は…
【醤油が決め手!!】香川県"ミトヨフーズ"の「なめ茸珍味」 をご飯にのせて…いただきます!!

 

なめ茸珍味-5

醤油の味がしっかりしているで、これでぶっかけうどんを作ってもよさそう。

うどんを茹でて熱をとり、そこにこの「なめ茸珍味」そして大根おろしとネギ。 麺つゆいらずでぶっかけうどんできますよ。

 

なめ茸珍味-6

 

製造者 株式会社ミトヨフーズ
購入場所 徳島・香川トモニ市場(有楽町にある徳島県と香川県の合同アンテナショップ)
金額/内容量 486円(税込)/200g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  甘くて濃い醤油ベースになめ茸のシャキシャキとたけのこサクサク食感!!

濃いめの味付けなのでスプーン1すくいでもかなりの白ご飯が食べれます。 200g入って500円以下という価格も魅力的!!

▼今回紹介した香川県"ミトヨフーズ"の「なめ茸珍味」のお取り寄せはこちら↓↓

「紫雲出山(しうでやま)」という瀬戸内海の楽園があるらしい…

父の日に贈りたい!ご飯のお供ギフト 9選

「お父さん いつもありがとう」の気持ちを込めて、ご飯のお供を贈りませんか?

1年に1回、大切なお父さんへ感謝の気持ちを伝える父の日。今年は6月18日(日)です。

●ごはん大好きなお父さんへ

●お酒好きなお父さんへ

●辛い物好きなお父さんへ

●食通なお父さんへ

など、お父さんの好みに合わせたご飯のお供ギフトをご提案。

詳しくはこちらです↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事