まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

岩手県花巻市で100年以上、

味噌、醤油の醸造、漬物を主とした農産加工品の製造を営むハコショウ食品工業。

ハコショウ食品の名物といえば

呑んべえ漬

みそ屋の甘辛大根

の2点!!

過去に2度おかわりJAPANに登場しているメーカーさんです。

ここのお漬物の特徴は《辛み》です。

人気NO,1の呑んべえ漬なんて手加減なしに辛い!!

でも辛いを越えて美味いもあるのでついついリピートしてしまう、

そんなお漬物です。

ひさびさにハコショウ食品工業の商品をお取り寄せ…

これも絶対辛いだろうなぁ~と

熱々の白米とお水を用意して、ワクワクしながらいただきます!!

==
本日紹介する通産第1,123号目のご飯のお供はこちら↓↓
【結構辛いです。でも美味い!】岩手県花巻市"ハコショウ食品工業"の「一升漬だいこん」です。

醤油、米麹、青唐辛子を一升ずつ漬け込んだ、東北地方の郷土漬け物に国産大根を加えました。青唐辛子のきいたピリ辛味です。北国のおいしさをお試しください。

-ハコショウ食品工業ホームページ

 

原材料は…大根、漬け原材料(醤油(本醸造)、唐辛子、米麹、甘酒)/調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦・大豆を含む)です。

 

 

 

製造者 ハコショウ食品工業株式会社
購入場所 ハコショウ食品工業 オンラインショップ
金額/内容量 324円(税込)/120g
一言コメント 一口食べてむせました、青唐辛子の辛さです。

でもハコショウのお漬物は「これくらい辛くなくっちゃ」と思えちゃいます。(笑)

ご飯がガンガン進む!

お箸に白米をたっぷりのせて、一升漬はちょびっと。

ハフハフ言いながらもご飯が美味しい!!

 

私よりも酒飲みなうちの妻は、うまいうまいと言いながら

一升漬を単体で食べていました。

酒の肴としてもいいですね!!

※ちなみに私は辛みに強いほうではないです。

 

▼今回紹介した"ハコショウ食品工業"の「一升漬だいこん」のお取り寄せはこちら↓↓

 

呑んべえ漬

みそ屋の甘辛大根

も合わせてお取り寄せしてみてください。

お酒好きの紳士淑女のみなさまにおすすめのお漬物です。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 

 

日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事