まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する
おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
消費量が年々下がり続けているお漬物業界。
普段、お漬物を食べる習慣がない人にいかにお漬物を食べてもらうか。
いろんなお漬物メーカーが試行錯誤されています。
愛知県名古屋市に本社をおく創業100年を超える漬物専門店丸越も、その課題解決のためにさまざまな取り組みをされています。
その取り組みの一つ、普段漬物を食べる機会の少ない若者世代との商品開発です。
愛知県立愛知商業高校の学生からフレッシュなアイディアを出してもらい、
挙がった30を超えるアイディアの中から、試作品を作り試食をかさね商品化にたどりついた商品。
それが今回紹介する
「キムレモン」です。
本日紹介する通産第1,127号目のご飯のお供はこちら↓↓
【後味さわやかなキムチ】愛知県"丸越"の「キムレモン」とは
愛知商業高校の生徒さんとの共同開発商品です。若い方のアイデアをもとに開発いたしました。
国産胡瓜、白菜、ニラをミックスし、みじん切りのレモンであと味すっきりに仕上げた新感覚のキムチです。ピリッと辛いキムチと爽やかで酸味のあるレモンは相性バッチリ。キムチは唐辛子をはじめ、魚醤やにんにくなどを使用し、旨みや香りが強いためレモンを加えることですっきりしたあと味に仕上がるため、止まらない美味しさになります。
原材料名は…きゅうり(国産)、はくさい(国産)、にら、漬け原材料〔レモン、おろしにんにく、果糖ぶどう糖液糖、唐辛子、魚醤(魚介類)、食塩、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、おろししょうが、スルメエキス(いかを含む)、たん白加水分解物(ゼラチンを含む)〕/調味料(アミノ酸等)、酸味料、糊料(キサンタン)、パプリカ色素、甘味料(スクラロース)です。
見た目はめっちゃ辛そうな色していますね。
メインの具材はきゅうり・白菜・ニラの3種類の具材が入ったキムチ漬。
レモンは細かく刻んだレモンピールを使用しているので、レモンを具材として食べるわけではありません。
■詳細情報 /感想 /購入方法
製造者 | 株式会社香味小夜子 |
---|---|
購入場所 | 丸越 オンラインショップ |
金額/内容量 | 450円(税込)/150g |
一言コメント | 想像していたレモンの酸味とは違う、レモンの風味香る美味しいキムチ漬。
私のようなおっさん志向だとついつい、 レモン酎ハイのようなキレッキレな酸味が辛みとともにグイっとくる感じかなぁ と想像しておりましたがそんな感じではない。 食べ始めは甘くて、後から辛みとレモンの酸味がほんのり!! レモンの風味も相まって後味がさっぱりしています。 "甘辛い"という表現になるのですが、 砂糖や甘味料を使った甘辛いにはない、さっぱりした甘辛さ。 キムチ漬の完成度は満点レベル!美味しいですし、ご飯が進みます。
辛みとにんにくの風味でガツンと押してくるタイプのキムチ漬を敬遠している方にぜひ食べていただきたい。 もちろん本格キムチが大好きな方にもキムレモンおすすめです。 |
丸越の「キムレモン」のお取り寄せはこちらです。↓↓
丸越の店舗でも販売しております。
丸越の実店舗一覧はこちら↓↓
https://www.marukoshi.co.jp/shoplistpage/
※店舗によって取り扱い商品が異なるので、ご利用の際は各店舗におたずねください。
■アレンジレシピ
ご飯にのせるだけが、キムレモンではない。
おかわりJAPANおすすめのアレンジレシピは…
《ぶっかけうどん キムレモンのせ》です。
白菜のキムチ漬を使ったレシピはキムチチャーハン、豚キムチ、キムチ鍋などたくさんあります。
キムレモンの一番の特徴であるレモンのさっぱり感を活かすために
熱を加えないほうがよいのでは
と私は思います。(きゅうりも入ってますし。)
うどんをゆがいて熱をとり、めんつゆをぶっかけてキムレモンをのせる。
お好みで温玉や刻みねぎなど、お好みの具材をトッピング!!
レモンの後味さっぱりが心地よい、甘辛ぶっかけうどんの完成です。
少し早いですが真夏に食べたくなりますね、これは♪
▼販売元の丸越について
丸越は、大正三年に創業し、御漬物を専門としている会社です。
本社は愛知県名古屋市にあります。全国に90以上のお漬物の専門店を持ち、店舗では季節や旬に合わせた全国の御漬物をお取り扱いしております。
昔ながらのお漬物の製造の知恵を活かしつつ、現代人の舌に合った新しい「創作」漬物にもチャレンジしています。
昨年2022年にこんな動画も作っています。
よろしければご参考までに。
※一部、現在取扱いのない商品もございます。
==
以上、これからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。