まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日紹介する通産第1,199号目のご飯のお供はこちら↓↓
鹿児島県 マルミツ水産「うんまか煮」です。
うんまか煮 うんまか煮 うんまか煮

商品説明

やわらかいかつおの身を角切りにし、しょう油で味付けしております。
袋から出してそのままお召し上がりいただけます。
湯煎して温かく、お好みのサイズに切ってお酒のおつまみ・お子様のおやつに。
サラダなどの料理に合わせて、ぜひ一度ご賞味ください。

 

おかわりJAPAN長船の感想

日本有数のかつおの水揚げ量を誇りかつおの街と呼ばれている鹿児島県枕崎市。
枕崎市のかつお節メーカーが作ったかつお角煮です。
「かつお角煮」と呼ばれる商品は、硬めのタイプとしっとりタイプの2種類ありますが、こちらは後者のかつお角煮。
甘口の醤油でカツオの旨味もちゃんと味わえます。味はそれほど濃くないのでそのままおつまみとして食べても美味しいです!

私の母が枕崎市の出身ということで、枕崎市在住の叔父さんからもらったご飯の友。
やっぱり枕崎のカツオは最高や!!

 

商品詳細情報

商品名:うんまか煮
金額/内容量:540円(税込)/150g
販売者:マルミツ水産

お取り寄せはこちら↓↓↓

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事