まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日紹介する通産第1,200号目のご飯のお供はこちら↓↓

4.長崎県 こじまの「角煮切り落とし」

こじまの「角煮切り落とし」 こじまの「角煮切り落とし」 こじまの「角煮切り落とし」

商品説明

長崎の割烹料理屋「こじま」の名物、豚の角煮をご自宅でお手軽に味わえる商品。
角煮の製造段階でカットされる豚肉の切れ端を「角煮」と同様に秘伝のたれで煮込みました。
切り落としながらも旨味の詰まった訳ありおすすめ品!!
角煮を整形するときに出てくる切れ端の部分です。食卓にもう一品のおかずとしてお楽しみいただけます。

 

おかわりJAPAN長船の感想

甘美味い~!!
切り落としなのでちゃんとした角煮のような
「お箸でスーっと割ける」
「脂身がプルプルん」なんてことはないですが、
ご飯にがっつりのせて角煮丼をするなら
ちゃっと小さいサイズの切り落としで十分です。
九州らしい甘い味付け。
しっかり丁寧に下茹でされているので臭みがなく柔らかい。
1袋120g入りで648円。 これはなかなかお値打ちな商品だと思います。

商品詳細情報

商品名:角煮切り落とし
金額/内容量:648円(税込)/120g
販売者:有限会社こじま

お取り寄せはこちら↓↓↓
URL:https://www.kakuniya.jp/i/k-DS

==

それではこれからもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)をよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事