6月27日に紹介した 【米処ご自慢のおかず味噌】新潟県”ON THE UMAMI”の「神楽南蛮味噌」。神楽南蛮のピリ辛さと味噌の甘みが食欲をそそる、新潟県で世代から世代へ受け継がれているご当地おかず味噌。

神楽南蛮味噌-1

白いご飯にも合うのだが、しかし、なにか物足りない気がする。 この美味しい神楽南蛮味噌を受け止めるには白いご飯だけでは少し力不足な気がする。

 

●同じく新潟県の特産品…栃尾の油揚げ!!

神楽南蛮味噌の美味しさをすべて受け止めるために必要な何か…見つけた答えは…同じく新潟県の名産品「栃尾の油揚げ」。

ご存知の方も多いかと思いますが… 大きな油揚げで有名な栃尾(そういう地区がある)の油揚げ。  食べたらわかります、これぞ「King of  油揚げ」。

今日は白いご飯のことはちょっと置いといて、「神楽南蛮味噌」と「栃尾の油揚げ」の新潟グルメを代表する両雄のマッチアップをご覧ください。

 

●新潟名産の「神楽南蛮味噌」×「栃尾の油揚げ」のタッグ!!

神楽南蛮味噌-1

用意するものは栃尾の油揚げと神楽南蛮味噌のみ。 あとお好みで刻み葱。 強い刺激を求める方は七味があってもよいしょう。

奥さん、メモの準備は必要ないですよ。  なんたって油揚げをフライパンもしくはオーブントースターで焼いてその上に神楽南蛮味噌を塗るだけ↓↓↓

 

ご主人のお酒の肴の一品にもいいですぜ。 白ご飯が進むおかずにもなる!!

むしろ神楽南蛮味噌を白ご飯にのせて食べるよりも、神楽南蛮味噌をつけた栃尾の油揚げをおかずとして白いご飯を一緒に食べるほうがうまい!!食べやすい。

神楽南蛮味噌(というかおかず味噌全般に言えることだが)は、味が濃いので白いご飯だけでは受けとめきれないと感じることがある。
そこに油揚げというクッションを挟むことによってとても食べやすく、プラスほどよい油っぽさが満足感もアップさせてくれる。

 

神楽南蛮味噌-0

白ご飯が嫉妬するほどの「神楽南蛮味噌」と「栃尾の油揚げ」の相性の良さ。まさに相思相愛。

 

▼今回利用した神楽南蛮味噌のお取り寄せはこちら↓
on the UMAMI オンラインショップ

 

▼栃尾の油揚げのお取り寄せはこちらから↓

ちょっとしたこだわりスーパーであれば取り扱いあるかもです。 豆腐売り場を覗いてみてくだされ。

神楽南蛮味噌を上につけるだけではなく、サンドしても美味しいそう♪

『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売

小説が先か、ご飯のおともが先か!?読んで満足&食べて満腹の“お取り寄せ情報付き”の新しい小説が誕生しました。『山口恵以子のめしのせ食堂』1月24日発売。

食堂と酒を テーマに した『食 堂のおば ちゃん』『婚活食堂』『ゆ うれい居 酒屋』 の3シリ ーズ
が累計で100万部を突破した小説家・山口恵以子さんとの共著。山口先生に10編の小説を書いてもらいました。
小説には実在するご当地ご飯のお供が登場!8ジャンル全40種類のご飯のお供を紹介しております。
ご飯のお供を長船クニヒコが監修。
小説と合わせて美味しいご飯のお供情報も楽しめる1冊です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事