今はやりの「ご飯にかける○○」シリーズのように驚きはないし、テレビで話題の「○○キムチ」のようにパンチ力のある味でもない。ましてやテレビで紹介されることもまずないだろう。

しかし、そこには安定感の美味しさがある。 かつおぶしのふりかけ。  かつお節を知りつくした食品メーカーが作るかつおぶしのソフトふりかけ。 そこには約束された美味しさがある。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第730号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【約束された美味しさ!】富山県"かね七"の「しっとりのりかつお」 です。
しっとりのりかつお-1

削り節に、当社独自のタレで味付し、きざみのり・ごまを和えたものです。乾燥タイプのふりかけとは異なり、作りたてのソフトな食感が味わえます。ご飯のおかず、お茶漬け、ふりかけ、おにぎりの具材などでお召し上がり下さい。

しっとりのりかつお-2

原材料は…かつおのふし、砂糖、そうだかつおのふし、水あめ、ごま、食塩、醤油(小麦・大豆を含む)、青のり粉、海苔、調味料(アミノ酸)、着色料(ラック、紅こうじ、カロチノイド)、香辛料 です。

しっとりのりかつお-3

パックの中にぎゅうぎゅうに詰められたのりかつお。 お箸ですくい上げるとその体積の多さにびっくり!わっさわっさ。

 

しっとりのりかつお-4
それでは本日は…
【約束された美味しさ!】富山県"かね七"の「しっとりのりかつお」 をご飯にのせて…いただきます♪

 

しっとりのりかつお-5

かつお節だけでなく、そうだ節そして海苔と青のり。 海苔と青のりが香りを高めてくれています。

 

しっとりのりかつお-6

 

製造者 かね七株式会社
購入場所 まるい食遊館
金額/内容量 540円(税抜)/50g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  甘めのソフトふりかけ。 鰹節は大きく分厚くスライスされていて噛みごたえもあるので、しっかり白ご飯ととも咀嚼していただきたい。 口の中いっぱいに広がるイノシン酸。

毎日食べたい生活感のあるふりかけです。

▼今回紹介した富山県"かね七"の「しっとりのりかつお」のお取り寄せはこちら↓↓
Wowma!

お取り寄せ商品というよりもスーパーに置いてあれば買う商品ですね! もし行きつけのスーパーにあればぜひお試しください。

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事