秋の夜長にポリポリいかが?? おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

8月に食べたばかりの福さ屋の明太子。 まろやかでコクがあり、博多っこも大好きな明太子。 その福さ屋がだしている「めんたいこ入り 割り干し漬け」。 明太子が入りつつさらにキムチ味という"おかわり要素"てんこ盛りの、ご飯が何杯あっても足りなくなるであろうお供。

それでは早速いただきましょうか。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第767号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
福岡県"福さ屋"の「めんたいこ入り 割り干し漬け」 です。
めんたいこ入り割り干し漬け-1

明太子入りの大根キムチです。ごはんのおかずとしても良し、お酒のおつまみとしても良しです。

めんたいこ入り割り干し漬け-2

原材料は… 乾燥大根、漬け原材料[食塩、果糖ぶどう糖液糖、にんにく、魚醤、明太子(すけとうだらの卵、食塩、発酵調味料、唐辛子、ゆずこしょう)、昆布]、甘味料(ソルビット、スクラロース)、調味料(アミノ酸等)、香辛料、酸味料、増粘多糖類、着色料(クチナシ)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、発色剤(亜硝酸Na),(原材料の一部に大豆、小麦を含む) です。

 

めんたいこ入り割り干し漬け-3

お漬物の色彩は100点満点。700種類以上のご飯のお供を見て・食べてきたがこの色は絶対にご飯がすすむ色!!  あとは味。

めんたいこ入り割り干し漬け-4

それでは本日は…"福さ屋"の「めんたいこ入り 割り干し漬け」をご飯にのせていただきます♪

 

めんたいこ入り割り干し漬け-5

 

販売者 福さ屋株式会社
購入場所 大丸東京駅店 食品売り場
金額/内容量 432円(税込)/90g
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  うーむ。少し残念。

めんたいこ入りと書いてあったが明太子のプチプチは感じられず、キムチの辛さもイマイチで酸味が全面に押し出してくる。 すっぱくてぽりぽり食感のお漬物。

味が濃いのでご飯には合うが。

▼今回紹介した"福さ屋"の「めんたいこ入り 割り干し漬け」をお取り寄せできるオンラインショップを見つけることはできませんでした。

まぁ〜おとなしく福さ屋の明太子を買ったほうが間違いないですね。
福さ屋-3

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪
《2023年版》お歳暮に贈りたいご飯のお供 8選+1

お歳暮

いつもお世話になっている大切な方へ

1年の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。

今年のお歳暮ギフトに「ご飯のお供」はいかがですか?

1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニア厳選!

贈り物にも喜ばれるご飯のお供をまとめました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事