どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

このご飯のお供紹介サイト【おかわりJAPAN】を始めたのは2013年3月頃。

サラリーマンをしながら勤め先の協力と理解を得ながら、2足のわらじでおかわりJAPANを運営してきました。

 

たくさんの方々に支えられ

2021年10月にご飯のお供お供専門家として独立することができました。

独立した以上は、今までよりもご飯のお供の魅力を多くの方に伝えていきたいと思っております。

ご飯のお供やお米を扱った

イベントやECサイトなどなどやりたいことはたくさんありますが、独立後第一弾の取り組みはYoutubeでの動画投稿です。

 

おかわりJAPAN Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCc5IgHZgBIYYCh9yloQhQTA

 

テーマは【ご飯のお供】【レシピ(アレンジ・ご飯が進むおかずレシピ・炊き込みご飯レシピ】の2種類です。

1:【ご飯のお供】

12月6日(月)の時点で、主に6本の動画をアップしました。

シンプルに、私がおススメのご飯のお供の魅力をお伝えします。

ただ私の感想を述べるだけでなく、メーカーさまに電話取材し商品の開発秘話などもお伝えいたします。


こんな感じです。

サムネイル画像に挿入している自分の顔が濃すぎて、眺めていると胸やけしてきます。(笑)

 

2:【レシピ(アレンジ・ご飯が進むおかずレシピ・炊き込みご飯レシピ】

こちらは、プロの料理人である桑折氏とともに、ご飯を使ったアレンジレシピやおかずレシピそして炊き込みご飯など、、、。

ご飯のお供の魅力だけなく、お米の魅力を伝えるための動画です。

もともとヤフークリエイターズ 用に作った動画をほぼそのままYoutubeにアップしています。

1本、1分~2分程度のショート動画です。

こちらは80本近くアップしているのでよかったらいろいろ作ってみてください。

などなど。

赤坂の料亭での修行経験を持つプロの料理人が考えたレシピです。

==

以上。

これからおかわりJAPANはYoutubeに注力していきますので、ぜひチャンネル登録お願いします。

期待以上のご飯のお供情報をお届けします!!はい!!

https://www.youtube.com/channel/UCc5IgHZgBIYYCh9yloQhQTA

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 

ご飯のお供マニアが厳選、4種食べ比べセット!!

今まで食べたご飯のお供は1500種類以上!!

ご飯のお供マニアのおかわりJAPAN長船がおすすめするご飯のお供を4種類セレクトしてお届けします。

佃煮、ふりかけ、お漬物などジャンルの違うご飯のお供を詰め合わせ。

ご飯のお供があれば毎日の食卓がもっと美味しく、楽しくなります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事