まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日は、おかわりJAPANからのお知らせ!

2023年6月より

お米のプロであるお米マイスターさんがお客様にお渡しするお米の情報誌

「ぽかぽかお米びより」

で連載がスタートしました。

 

今、個人の人がお米を買う場所といえばスーパーや量販店・もしくはネット通販だとほとんど思います。

お米マイスターがいるような町のお米屋さんでお米を買う人は、

●飲食店や食品関係の業者さん

もしくは

●お米にこだわりがある方

でしょう。

お米マイスターさん含め、お米を見る目が肥えた方に読まれるので連載に当たって身が引き締まる思いでいっぱいです。

そのような方が読んでも、

「なるほど~こんな美味しそうなお供があるんだなぁ」

と満足していただけるコラムを書いていきたいと考えております。

 

もし、

お米マイスターのいらっしゃるお米屋さんで商品を購入して

「ぽかぽかお米びより」を手に取る機会があればぜひご覧くださいませ。

そしてご感想もお聞かせください。

お米マイスターやお米マイスターがいるお店についてはこちらのウェブサイトをご参照ください↓

http://www.okome-maistar.net/

以上、

今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 

日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事