まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第315号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【4月12日放送 テレビ東京"男子ごはん"で紹介された変わりダネふりかけ】長崎県の「皿うどんふりかけ」 です!
長崎と言えば、「ちゃんぽん」「皿うどん」「角煮まんじゅう」が有名です。
その中で、皿うどんの細めんのポリポリ感をふりかけに応用できないかと試行錯誤した結果、完成したのが『長崎皿うどんふりかけ』です。
ご飯にかけてふりかけはもとより、サラダのトッピングやお茶漬けなど利用方法は様々。
どうぞ、長崎ならではの、このふりかけを一度ご賞味下さい。
原材料は…
白ごま、パン粉、揚げ麺[小麦粉、植物油脂(パーム、米、ごま)、食塩]、豚骨風味味顆粒(乳糖、チキンエキス、コーンスターチ、食塩、砂糖、香辛料、ポークエキス、ホタテエキス)、でん粉、砂糖、ほうれん草フレーク(乳糖、でん粉、ほうれん草)、食塩、チキンエキス、ねぎ、味付けアミエビ(アミエビ、しょうゆ、砂糖、乳糖、エビエキス)、のり、香辛料、しょうゆ、かつお削節、オイスターエキス、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸等)、着色料(クチナシ青、紅花黄、紅麹、カラメル、カロテノイド、クチナシ黄)、甘味料(甘草、スクラロース)、かんすい、酸化防止剤(V.E)、酸味料、(原材料の一部に小麦を含む)
皿うどんお好きですか? ワイは大好きです☆
ワイ、30歳独身の一人くらし。 外食も多くて野菜を摂る機会が少なくてこれはちょっと良くないなぁと思うときはリンガーハットにいって
ちゃんぽんや皿うどんを食べています。
リンガーハットに限らず、たっぷり野菜を食べれてお腹もいっぱいになってお値段もお手ごろなので
長崎ちゃんぽん&皿うどんは独身サラリーマンの味方ですね♪
そんな皿うどんのふりかけどんなものでしょう~!!
それでは本日は…
【4月12日放送 テレビ東京男子ごはんで紹介された変わりダネふりかけ】長崎県の「皿うどんふりかけ」
をご飯にのせて…いただきまーーす☆
4月12日放送 テレビ東京の男子ごはんの「変わりダネふりかけ」として紹介されているの見てこちらのふりかけを知りました。
ほかにも熊本県の「ラヨネーズふりかけ」というふりかけや澤田食品の「いか昆布ふりかけ」も紹介されていました。
いか昆布ふりかけはおかわりJAPANで以前に紹介し☆×5を獲得したふりかけ。
「ラヨネーズふりかけ」も気になる。今後お取り寄せしてみよー♪
具材は…揚げ麺、ほうれん草フレーク、ねぎ、味つきアミエビ、海苔が入っています。
注目はなんていっても揚げ麺のパリパリ食感ですね☆
販売者 | 長崎海産株式会社 |
---|---|
購入場所 | 長崎空港オンラインショップ |
金額/内容量 | 330円/55g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | うーん、豚骨しょうゆの味はしますが、なんとも「作られた」味ですね。話題性として長崎県に行ったときのお土産にいいかと思います。お値段お手ごろですし。
「美味しいもの食べたい!!」という人へはおススメしません。あくまで話題性としては購入する価値があるんかぁと思います。 |
▼今回紹介した長崎皿うんどふりかけのお取り寄せ&商品詳細はこちら↓▼
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆
長崎へいって本物の皿うどん食べたーーーい☆★☆