まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第386号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【目利きが選んだ新鮮なマグロを使ったお惣菜】宮城県気仙沼"カネマ"の「まぐろ南蛮漬」 です☆
マグロの切り身に衣をつけて油で揚げたあとタレに漬け込んだ南蛮漬けです。
やわらかく食感のいいマグロと、ちょっとスパイシーで甘い中にもお酢の酸味をほのかに感じる
やさしいハーモニーは誰でも美味しくいただける味に仕上がっています。ビールに合う!
原材料は…
まぐろ、たまねぎ、砂糖、醤油、醸造酢、食塩、香辛料、増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸)、
(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
です。
この商品の製造元である「カネマ」は宮城県気仙沼で水揚げされたマグロを新鮮なまま、お客様の元へ届ける「マグロ専門店」。
東日本大震災で工場とお店が全壊してしまったとのこと。
震災後の試みとして商品開発されたのがこの「まぐろ南蛮漬け」だそうです。
こういうストーリーを聞いていしまうと応援したくなる。。。
商品は冷蔵なので食べる前に…
・沸騰したお湯に袋ごと入れ2~3分温める
もしくは
・袋から皿に中身を取り出してラップをする
をして温めていただきます。
こちらが袋から出して、電子レンジ温めたもの。 たまねぎの甘~い香りが食欲をそそります。
3センチサイズほどものが6切れ入っています。
それでは本日は
【目利きが選んだ新鮮なマグロを使ったお惣菜】宮城県気仙沼"カネマ"の「まぐろ南蛮漬」
をご飯にのせて…「いただきま~す!!」
見てください!!
このてかった衣とタレ!!
南蛮漬けの特徴といったらなんといってもお酢の効いたタレですよね!!
「気仙沼のマグロ」ってだけで贅沢なのにそれを揚げてタレをかけるなんて~~☆
絶対うまい確定やん!!
一切れカットしてみました。 よ~く見てください。 マグロを!! Look マグロ!!
玉ねぎもうまそう☆
ちなみに「まぐろ南蛮漬け」のほかに、「まぐろから揚げ」という商品もあるそうな。
製造者 | ㈱カネマ |
---|---|
購入場所 | 宮城ふるさとプラザ(宮城県のアンテナショップ) |
金額/内容量 | 540円/100g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | まぐろよりもまずは玉ねぎの甘みが美味しい☆
もちろんまぐろも美味しくて、甘くかつ酢の酸味がほんのり効いたタレも美味しい!! 総合的にレベルが高い! あと、何かパンチ力があれば、、、おしい。 |
▼今回紹介した商品を単品で購入できるサイトを見つけることができませんでした。セットものならこちらから↓↓▼
▼池袋にある宮城県のアンテナショップでも購入できますよ~▼
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆
ほな、サイナラ♪