きゅうりのキューちゃんのクリームチーズ和え

"おかわりJAPAN"あらため”キューちゃんJAPAN”の長船です。

東海漬物のきゅうりのキューちゃんが好きすぎて、、、キューちゃんの魅力をもっと知ってもらいたくて、、、キューちゃんを使ったアレンジレシピを研究しております。

キューちゃんの混ぜご飯

キューちゃんを使ったサンドウィッチ

キューちゃんと長芋の和え物

キューちゃんを使った炒飯レシピ

製造元の東海漬物からお金でももらっているのか?ってくらいキューちゃんのアレンジを考えていますが、1銭ももらっておりません。

ただ、”好き”という気持ちだけでやっております。

 

キューちゃんを使ったアレンジレシピで、ワインに合うおつまみはできひんかな?

というわがままな要望に、おかわりJAPANの作る担当桑折氏(上野広小路 美酒処琳の板長)が答えてくれました。

包丁は使わず、ほぼ和えるだけ。とくに難しい調味もなく、ワインに合うおつまみができちゃいます。


==

▼きゅうりのキューちゃんのクリームチーズ和えレシピ(クラッカーのせ)

▼【材料(6個分)】
・クリームチーズ…30g
・きゅうりのキューちゃん…20g
・オリーブオイル…10g
・クラッカー…6枚

 

クリームチーズ
<1>:クリームチーズをレンジで柔らかくする。

 


<2>:クリームチーズ・きゅうりのキューちゃん・オリーブオイルを和える。


<3>クラッカーにのせて完成です。(※写真は3個ですが、6個分つくれます。)

洋の発酵食品チーズと和の発酵食品お漬物のコラボレーション。
味に違和感がまったくない。
立食パーティーに並んでいても誰もキューちゃんやと気がつかないであろう(いい意味で。)
ワインにおつまみにぴったりやな、日頃ワイン飲まんけど!(笑)

 

▼【5月17日追記】レシピ動画公開しました。

▼ご飯の乗せて美味しいチーズまとめ!!
クリームチーズ×きゅうりのキューちゃんという異色のコラボレシピを紹介したついでに…
ご飯にのせて美味しいチーズをご紹介します。

長野県の牧場が作るチーズ×信州みその和風仕立てチーズ。 チーズと味噌のコクが白ご飯の甘みと非常にマッチング!!
熱々のご飯にのせるとチーズがとろける感覚をお楽しみいただけます。

 

こちらもチーズ専門店が作る、「ご飯にのせるチーズ」。チーズも美味しいのですが、たまり醤油もめっちゃうまいんですよ。 卵焼きにいれたり、パスタと和えてカルボナーラを作ったりとアレンジもいろいろ。 テレビでも"変わり種のご飯のお供"として紹介されています。

以上、ご飯にのせても美味しいチーズまとめでした~☆

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ~♪

 

 

父の日に贈りたい!ご飯のお供ギフト 9選

「お父さん いつもありがとう」の気持ちを込めて、ご飯のお供を贈りませんか?

1年に1回、大切なお父さんへ感謝の気持ちを伝える父の日。今年は6月18日(日)です。

●ごはん大好きなお父さんへ

●お酒好きなお父さんへ

●辛い物好きなお父さんへ

●食通なお父さんへ

など、お父さんの好みに合わせたご飯のお供ギフトをご提案。

詳しくはこちらです↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事