まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第341号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【2014年日本一のお漬物】滋賀県"丸長食品"の「まぜちゃい菜」 です!!

まぜちゃい菜-2

滋賀の伝統野菜日野菜の葉を主体にし日野菜の根・胡瓜・青トマト・青唐辛子・青シソの葉をもとに味わい深く、

ピリッとした味に仕上げ胡麻を混ぜた歯ざわりの良いお漬物です。おにぎりにピラフの具材としても最適です。

 

まぜちゃい菜-3

原材料は…

日野菜、きゅうり、青トマト、青唐辛子、しそ、ごま 漬け原材料[しょうゆ、食塩、ぶどう糖果糖液糖、みりん、醸造酢]、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素(原材料の一部に小麦・大豆・ごまを含む) です。

 

まぜちゃい菜-4

twitter上で仲良くしてもらっている漬物屋さんの方々に、ご飯に合う美味しい漬物の情報を教えていただくことがあるのですが、

特におススメされていてずっと気になっていたのが、今回紹介する「まぜちゃい菜」。

その漬物屋さんがおススメしてくれる漬物でハズしたことはないですし、

何よりも【日本一のお漬物】という実績!!

・信頼できる漬物屋さんのイチオシ

・日本一のお漬物

ということで 食べる前から「今日はおかわりJAPAN最高評価の☆×5になるやろな」と確信しております。w

 

まぜちゃい菜-5

いつもならご飯にのせて…「いただきまーーす」と食べちゃうんですが、

今回はチョトマッテチョトマッテお兄さん!!

せっかく「まぜちゃい菜」というシャレのきいた商品名がついているので混ぜちゃいましょ~♪

 

まぜちゃい菜-6

それでは本日は…

【2014年日本一のお漬物】滋賀県"丸長食品"の「まぜちゃい菜」

ご飯によ~~く混ぜて…「いただきま~す♪」

 

まぜちゃい菜-7

製造者 株式会社 丸長食品
購入場所 千駄木漬物 やなぎに桜
金額/内容量 475円(税込)/110g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  これはうまい!!ほんまに!!!いい意味で漬物っぽくない!!すごく食べやすいです。これは漬物のプロがおススメするのも、日本一に選ばれるのも納得。ぜひ、一度食べて頂きたいですね。 特に日ごろ漬物を敬遠していてあまり食べない人にも。

??「Youも一緒にまぜちゃいなよ」

 

▼今回紹介した 滋賀県"丸長食品"の「まぜちゃい菜」のお取り寄せ&詳細情報はこちら↓↓↓▼

▼都内で直接購入するならこちら 東京千駄木の漬物屋「やなぎに桜」

今回の「まぜちゃい菜」はこちらのお店さんで購入しました。

ワイの家から歩いて行けるところにあるのでよく利用(今回2回目)させてもらっていますが、

定番の美味しい漬物から旬の漬物まで、店主こだわりの漬物が販売されています。

またしっかりした オンラインショップ もございますので、通販でもご利用いただけます。

 

近くには有名なたい焼き屋さんや谷中商店街もあるので、都内にお住まいの方は散策ついでにご利用くださいませ。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いいたします。

ほな、サイナラ♪

 

ご飯のお供マニアが厳選、4種食べ比べセット!!

今まで食べたご飯のお供は1500種類以上!!

ご飯のお供マニアのおかわりJAPAN長船がおすすめするご飯のお供を4種類セレクトしてお届けします。

佃煮、ふりかけ、お漬物などジャンルの違うご飯のお供を詰め合わせ。

ご飯のお供があれば毎日の食卓がもっと美味しく、楽しくなります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事