まいどどうもー♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第73号目のご飯のお供はこちら!

 【しらす×明太子】 福岡県”あき津”さんの「しらす明太子」です。

白子めんたいこ

人気上昇中!大分 佐伯産の無添加しらすと明太子を和えました。
オススメは、卵かけご飯にまぜまぜして…。

白子めんたいこ

銀座の三越のデパ地下に何か美味しいご飯のお供はないかぁ~と思っていたときに見つけたこの商品。

 

白子めんたいこ

しらすだけでもご飯のお供になるし、明太子だけでもご飯のお供になる。

そんな「しらす×明太子」はどんな科学反応を起こすのでしょうか!? 楽しみです!!

いつものようにご飯にのせて「いただきま~~す!!」

 

白子めんたいこ

こちらの商品を製造している「あき津」さんは福岡の明太子メーカーさん。

 

白子めんたいこ

お客様に美味しいものを食べて欲しい、という思いから常に美味しい明太子作りを研究されている熱心な明太子メーカーさんです。

 

 

白子めんたいこ 白子めんたいこ

販売者 あき津゛
購入場所 三越 銀座店
金額/内容量 1,188円(税込)/70g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 「しらす×明太子」ですがメインはやっぱり「しらす」。そのしらすにこだわりの明太子が包みこみ醤油をかけなくてもちょうど味のしらすになっています。珍しい商品ですので機会があれば、ぜひお取り寄せしてお試しください☆

 

▼今回紹介したあき津の「しらす明太」のお取り寄せはこちら↓

 

それではこれからも美味しいご飯のお供を紹介してまいりますので、おかわりJAPANをよろしくお願い申し上げます。

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事