前回に引き続き、京都土産として絶大なる人気を誇る漬物屋"もり"の、京漬物が9種類入ったお試しセットの中からご飯に合うお漬物を紹介したいと思います。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第650号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
絶対にハズさない京漬物”もり”のお試しセット パート2…「きざみしば漬」 です。
もり刻みしば漬け-1

胡瓜、うり、茄、みょうが、しそ、生姜を素材に京の味を現代風に吟味調整したものを食べやすく刻みました。

もり刻みしば漬け-2

原材料は…胡瓜、うり、茄子、みょうが、しそ、生姜、漬け原材料[しょうゆ、醸造酢、食塩、酒精]、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(赤106号、赤102号)、香料(原材料の一部に小麦を含む)です。

もり刻みしば漬け-3
それでは本日は…
絶対にハズさない京漬物”もり”のお試しセット パート2…「きざみしば漬」をご飯にのせていただきます。

もり刻みしば漬け-4

京の三大漬物と言われている「千枚漬」・「すんき漬」そして「しば漬」。 どれも美味しいのは揺るがぬ事実なのですが、一番一般的に馴染みがあり、ご飯に合うのは「しば漬け」ではないでしょうか。

お食事屋でセットについてくるお漬物、「しば漬」がついてくることはあっても「千枚漬」や「すんき漬」はついてこないですもんね。
それくらい「しば漬」は日本人にとって親しみ深いお漬物。

もり刻みしば漬け-5

もり刻みしば漬け-6

製造者 株式会社もり
購入場所 京つけもの もり  オンラインショップ
金額/内容量 1,944円(税込・送料無料)/9種類詰め合わせのお試しセット
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  ハズさへんな〜!もりの漬物。 さっぱり感と酸味のいいバランス!

本格派のしば漬が好きな方には若干ものたりないかもしれませんが、毎日食べて飽きがこない期待通りの美味しいしば漬けです。

▼今回紹介した”京 つけもの もり”のお試しセットのお取りよせはこちら↓↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜


《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事