まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第145号目のご飯のお供はこちら!
【みちのくの特産ご飯のお供】 ピリ辛がクセになる「芭蕉なんばん」 です!
岩手特産の芭蕉菜を使ったお漬物です。
青唐辛子がピリッと辛く、胡麻油が全体を引き締める佃煮風お漬物ができました。
原材料は上記画像をご参照くださいませ↑↑
今日も美味しいご飯とご飯のお供を「いただきまーーす♪」
芭蕉菜と茎わかめがたっぷり♪
芭蕉菜とは…
「東北に伝わる芭蕉菜」
芭蕉菜は8月下旬から9月上旬にかけて種をまき、10月から11月にかけて収穫する青菜で、
主に漬物用として岩手県南部で親しまれている。葉は幅広く肉厚で、パリッとした食感が特徴。
だ、そうです。
製造者 | 株式会社みちのく |
---|---|
購入場所 | 岩手 銀河プラザ ←岩手県のアンテナショップです。 |
金額/内容量 | 324円(税込)/130g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 芭蕉菜・茎わかめの食感と青唐のピリからがマッチしてご飯がすすみます。昔懐かしい安定感のある味。 いいご飯のお供です。 |
↓↓商品詳細&お取り寄せはこちら↓↓
![]() |
価格:324円 |
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆