関東は梅雨入りしジメジメ天気が続いております。 そんなときこそしっかりご飯を"おかわりっ"して元気出していきましょう!

どうも~おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN) の長船です。

今回のご飯のお供を使ったアレンジレシピ企画 は、10代~30代前半男子、もしくはその層にご飯を作るお母さまをターゲットにしたレシピ。

その名も…

コンビーフバターライス!!

この料理名を聞くだけで食欲旺盛な男子は垂涎ものでしょう。

お肉を鉄板でジュージュー焼くといった手間をかけず、混ぜるだけの簡単レシピです。

メモの用意も不要です。なんたって混ぜるだけですから!

▼【混ぜるだけでペッ〇ーランチ】コンビーフバターライス【ノザキのコンビーフ使用】

コンビーフバターごはん

【1】材料(1人前)
・ノザキのコンビーフ…1/4缶
・ご飯…120g
・バター…5g
・コーン…20g
・すりおろしにんにく…少々
・醤油…少々
・塩…少々
・胡椒…少々
・三つ葉…好みで。

【2】下ごしら
・なし

【3】作り方
(1),ボールにご飯を盛る。
(2),(1)にコンビーフ・バター・コーン・すりおろしにんにく・醤油・塩・胡椒を入れて混ぜる。
(3),(2)をお茶碗に盛って、三つ葉やネギなどの薬味をのせて完成。

わお!あの大手ステーキチェーン店「ペッ〇ーランチ」っぽい味に仕上がる。
コンビーフの濃い味とバターの風味は最強にご飯を進ませてくれる。
隠れた主役のコーンの存在も偉大。コンビーフとバターだけでは味がくどくなってしまうが、そこにコーンの甘みが加わることで食べやすさが増す。ごはんにのせて混ぜるだけ!爆速コンビーフバターライス、お試しください。

==
▼レシピ動画はこちら↓↓

▼おかわりJAPAN作る担当:桑折が作りました。(上野広小路 美酒処「」の店主)

22才から料理の道へ。赤坂の料亭で3年修行を積み、2018年12月に独立。今は美食処「琳(RIN)」の店主。」
長船が持つご飯のお供への想い・可能性に共感し、2019年1月におかわりJAPANに加入。
家庭でできる簡単ご飯のお供レシピやご飯のお供を使ったアレンジレシピなどをお伝えします。

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事