どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

冬真っ只中。 今年は暖冬だと叫ばれていますがそれでも寒いですね。

寒い冬は辛いですが、冬にしか食べることのできない美味しいものがたくさんあるので冬の味覚を食べて冬を楽しみましょう。

数ある冬の味覚の中で、私の好物は「千枚漬」。

毎年違ったメーカーの千枚漬お取り寄せして楽しんでおります。

など。

今シーズンは創業明治35年京つけもの大安の「千枚漬」をお取り寄せ。

千枚漬が入っていてほかに季節のお漬物が入ったお得な送料込みセットがあったので、京つけもの大安の6種類のお漬物をまとめてご紹介します。

==
本日紹介する通産第953号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【季節の贈り物】京つけもの大安の「味さわやか」セット です。
京漬物大安

千枚漬を中心にの繊細なあじわいと色どり、美味しい感動をお届けいたします。
この時期の人気の定番の詰合せ。おいしい表情がそのまま伝わります。

千枚漬/赤かぶら切漬/こぶ漬白菜/半割大根/味すぐき/赤しそ胡瓜の6種類のお漬物のセット。

京漬物大安ギフト箱
包装はされてませんが、箱自体にデザインがされているので贈り物としてご利用ですね! ちょっと先ですが2020年のお歳暮にどうぞ。

京つけもの大安千枚漬
6種類の中でも一番の目玉お漬物は「千枚漬」でしょう。

京の冬の味覚の代名詞千枚漬。 京の伝統野菜「聖護院かぶら」を使用、下漬・本漬を経る伝統的な製法を守り続けています。

口の中いっぱいに広がる昆布の旨味とかぶらの甘みとみずみずしさをお楽しみください。

京つけもの大安しばきゅうり

6種類のお漬物の中でもっともご飯が進むのはこれ! 赤しそ胡瓜。

本格的な酸味はなく、お子様でも楽しめるマイルドの酸味。 お弁当のお供に。

京つけもの大安味すぐき
千枚漬・しば漬と並び京都3大漬物と称されるすぐき漬。 すぐき漬を食べやすいように味付け。

茎のサクサクした食感としっとりとした葉の部分のバランスが良い。

京つけもの大安かぶ

こちらの季節もののお漬物。ほんのり甘さとみずみずみさ。

京つけもの大安かぶ

そのほかにも「半割大根」や

京つけもの大安白菜

「こぶ漬白菜」などの定番のお漬物が入っています。

製造者 株式会社大安(だいやす)
購入場所 京つけもの大安(だいやす) 楽天市場店
金額/内容量 3,348円(税込・送料込)/・千枚漬・赤かぶら切漬・こぶ漬白菜・半割大根・味すぐき・赤しそ胡瓜
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 全体的に食べやすい味にまとまったお漬物。

玄人好みな味付けではないので贈り物として安心してご利用いただけます。

1袋ずつは1人~2人向けの食べきりサイズ。 単身者や2人暮らしのご家庭への贈り物にぴったり。

千枚漬は季節限定品なので、冬ならでは贈り物を探しいる方はぜひ。

 

▼今回紹介した 京つけもの大安の「味さわやか」セット(千枚漬など)のお取り寄せはこちら↓

※もしよろしければYahoo!JAPANクリーターズプログラム、「おかわりJAPAN」ページのフォローボタンをポチっとお願いします。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ~♪
おかわりJAPAN、お米を作ります!
お米作り

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で発信していきます。

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事