本日は三重県のご飯のお供を紹介します!

もうその名を知らない人をいないでしょうし、今さらワイが紹介する必要はないかぁ~

っていうくらい歴史・知名度がある企業です!

創業明治4年 140年余りあまり受け継がれてきた技と工夫の味。
==

とういうことで

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第397号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【数ある料亭しぐれ煮シリーズの中でご自宅用におススメはこちら→】三重県"柿安"の「釜揚げ牛肉 やわらか炊き」

釜揚げ牛肉-2

日本料理の伝統的な技法を用いて、牛肉をふんわりやわらかく、その形が崩れないよう丁寧に炊き上げました。

ご飯のお供や、お酒の肴にはもちろん、サラダや玉子焼きなどのお料理に加えたり、煮物といっしょに添えていただいても美味しく召し上がりいただけます。

 

釜揚げ牛肉-3

原材料は…

牛肉(国産)、しょうゆ(小麦を含む)、合成酒、砂糖、はちみつ、オリーブオイル

です!!

 

釜揚げ牛肉-4

そのままでも食べれますが、せっかくの美味しいものなのでレンジで温めました。

温めることでいい香り倍増!!!!!

 

釜揚げ牛肉-5

それでは本日は

【数ある料亭しぐれ煮シリーズの中でご自宅用におススメはこちら→】三重県"柿安"の「釜揚げ牛肉 やわらか炊き」

をご飯にのせて…「いただきま~す!!」

 

釜揚げ牛肉-6

このシリーズ、

松坂牛の霜降りを使った「霜降り松阪牛しぐれ煮」から

ごぼう・きのこ・ホタテなど、牛肉と合う素材を組み合わせた しぐれ煮が取り揃えられています。

そりょ~誰だって一番高級な「霜降り松阪牛しぐれ煮」が食べてみたいですが、、、日常で食べるとなると予算がなかなか厳しい。

でもお手頃で美味しいしぐれ煮が食べたーい!という方にお勧めなのが今回紹介する「釜揚げ牛肉 やわらか炊き」です。

 

釜揚げ牛肉-7

540円/60g …ご自宅で簡単に食べれると考えるとまぁーまぁーお手頃ですかね。

この写真にのっている牛肉の量が約30gなので、1袋でご飯2杯は食べれそうー☆

 

釜揚げ牛肉-8

 

製造者 ㈱柿安本店 しぐれセンター
購入場所 松坂屋 上野店
金額/内容量 540円(税込)/60g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント まずお箸にもっただけで牛肉が柔らかいことがわかります。口の入れるとその柔らかさを実感☆

濃く、そして甘い味付けでご飯が進みます☆

まぁ~普通に美味しいですわな!

高級な松坂牛を使ったものを食べたいですが、ご自宅で自分が食べるならこれのくらいの価格感がいいですよね!

 

▼今回紹介した "柿安"の「釜揚げ牛肉 やわらか炊き」のお取り寄せはこちら↓↓↓▼

 

釜揚げ牛肉-10

ご自宅ですが、このような袋に入れてくれました。

このままでもちょっとした手土産になりそう!

1人または2人暮らしのご年配の方にはこれくらの量がいいですよね! 喜ばれそう☆

 

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ♪

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事