肉・魚・野菜……

地球上に存在する食材は、とにかく味噌に混ぜればごはんのお供になるであろうと思っているおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

日本全国3,000万人の"おかず味噌ファンクラブ"の会員のみなさま!!  美味しいおかず味噌を発見しましたよ~☆

ずばり 鮭×味噌! 

鮭×味噌というパワーワード。 文字を眺めているだけでご飯が進みませんか?

前回紹介した神代みそ漬に続き、東京都亀戸を中心に4店舗展開している"佐野みそ亀戸本店"の「鮭みそ」です。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第892号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【鮭×味噌】東京都 佐野みそ亀戸本店の「鮭みそ」 です。

鮭みそ-1

当店実店舗のイートイン「味苑」で人気のおかずみそが商品になりました!

新鮮な鮭を秋田深雪みそで丁寧に練りました。無添加ですのでお子様から安心してお召し上がりいただけます。

 

鮭みそ-2

原材料は…鮭、味噌、三温糖、味醂、出汁(かつお、昆布)、生海苔、サラダ油(原材料の一部に小麦・大豆を含む)です

 

鮭みそ-4

味噌屋が作るおかず味噌ということで、注目したいのは具材よりも味噌。 秋田深雪みそという味噌を使用しているとのこと。

色は赤と白の中間って感じ。 中辛よりも甘めよりでしょうか。

おかず味噌はこの味噌の辛さや味が大事ですね。 どれだけ具材が自分好みでも味噌が合わなければ台無し。

味噌屋のおかず味噌なので、鮭の旨味を引き出す最高の味噌を選んでくれていることを期待しましょう。

鮭みそ-5

鮭味噌をおかわりJAPANで紹介するのは今回が2回目。

 

鮭みそ-5

 

販売者 佐野味噌醤油㈱
購入場所 佐野みそ亀戸本店
金額/内容量 550円(税込)/140g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 鮭がゴロっと入っている。脂ののった鮭と味噌はやはり最高。

無添加ですが、味噌の旨味が強くてがっつりごはんが進む。 糀の香りもしっかり!やはり味噌自体がうまい。

 

余談ではあるが、私の頭の中にはずっと思い描いている理想の"鮭味噌"がある。この鮭味噌はそれに結構近いが、まだ何か違う。 理想の鮭味噌に出会うまで私はごはんのお供を食べ続けるであろう。

 

▼今回紹介した 佐野みそ亀戸本店の「鮭みそ」のお取り寄せはこちら↓↓

この「鮭みそ」も追記しなければ。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪
スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事