白子の旨煮

どうも~日本各地の美味しいご飯のお供やご飯が進むおかずレシピを紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

コロナ禍、厳しい状況が続きますね。。。。

一日も早く日常に戻れることを願って、おうちで美味しいものを食べて過ごしましょう。

今回は寒さが増すにつれて美味しさも増す「真鱈の白子」を使った旨煮を作ります。

白子美味しいですよね~。あの濃厚なうまみとクリーミーな食感。
茹でてポン酢をかけて食べる「白子ポン酢」が定番ですかね。いやいや天ぷらも捨てがたい。
旨味が強いのでどんな料理にしても美味しい白子ですが、
ご飯大好きおかわりJAPAN企画なのでご飯が進む「白子のうま煮」レシピをご紹介します。

レシピを考えたのは赤坂の料亭での修行経験を持ち、
今は上野広小路で小料理屋「美酒処琳」を営む料理人桑折氏です。

【1】材料(1~2人前)
白子の旨煮の材料

●真鱈の白子…100g
●醤油…50cc
●みりん…50cc
●酒 …25cc
●砂糖…20g
●山椒…適量

【2】作り方
(1).白子を一口大に切ります。
(2).フライパンに醤油・みりん・酒・砂糖をいれて、煮詰めます。
(3).(2)のタレが煮詰まったらを白子をいれます。
(4).白子は味が入りやすいので煮詰まらないよう、絡めるように火を通します。
(5).中火で3分~5分くらい絡めたら完成です。仕上げにお好みで山椒をふりかけてください。

▼さらに詳しい作り方を動画にて紹介しております。要Check!!↓

【3】感想
●白子は味が入りやすいので煮つめすぎないように。(桑折)
●クリーミーな旨味に甘辛さが加わりほんのり山椒の爽快な辛さ。
ちょっと贅沢ですがご飯のおかずに最高♪ そのままお酒の肴としても◎(長船)

 

ほな、サイナラ~♪
《2023年版》お歳暮に贈りたいご飯のお供 8選+1

お歳暮

いつもお世話になっている大切な方へ

1年の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。

今年のお歳暮ギフトに「ご飯のお供」はいかがですか?

1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニア厳選!

贈り物にも喜ばれるご飯のお供をまとめました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事