まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日紹介する通産第1,285号目のご飯のお供はこちら↓↓

鹿児島県 丸俊「手作り佃煮 -DIY-」

手作り佃煮

原材料は…

調味たれ〔砂糖(国内製造)、米発酵調味料、醤油、醸造酢、食塩/調味料(アミノ酸)、着色料(カラメル色素)〕、煮干しいりこ(かたくちいわし)、かつお削りぶし、味付昆布〔昆布、たんぱく加水分解物、醤油、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、着色料(カラメル)、甘味料(甘草、ステビア)、糊料(プルラン)〕、いりごま、アナアオサ、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)

です。

商品説明

鹿児島県の鰹節専門店が作るご飯のお供。
すべての材料をボウルに入れて混ぜるだけ。
素材がいいからこそ、香り高く美味しい佃煮が簡単にできあがります。
ご自宅用はもちろん、贈り物にも選ばれる人気商品です。

■作り方■
1. 大きめの器に、かつお節・いりこ・青のり粉・いり
ごま・塩昆布を入れ、良く混ぜ合わせる。
2. 特製たれを回しかける。
3. お箸やへらでよく混ぜ合わせれば出来上がり。

 

おかわりJAPAN長船の感想

具材とタレを自分で混ぜて作るソフトふりかけ。
かつお節・いりこ・青のり粉・いりごま・塩昆布が入っているので
ボールにいれて軽く混ぜる。そこに特製のタレをいれて完成。
かつお、、いりこ、青のりや塩昆布は旨味が強い食材なので旨味が口の中に溢れます。
それをまとめる特製ダレは、九州特有の甘口ダレ。この甘口のタレがなんとも美味しい。

1袋で結構なボリュームがあるのも嬉しいポイントです!!

商品詳細情報

商品名:手作り佃煮 -DIY-
価格/内容量:573円(税込)/101g
製造元:株式会社丸俊

お取り寄せははこちら↓↓↓

 

 

ハンズ名古屋店で開催中「ふりかけフェス2025」の売り場でも取り扱っております。
ふりかけフェス2025の詳細についてはこちら↓↓

-2025年3月5日時点の情報です。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

※株式会社丸俊様から無償で商品をご提供いただいたものを紹介しております。

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事